令和3年度のお知らせ
水田の営農計画書
令和3年2月に、農業者ごとの営農計画書を配付しました。配付した資料は、次のとおりです。
関係資料
提出様式
-
【国】令和3年度経営所得安定対策等交付金交付申請書 (PDF 190.0KB)
-
【市・JA】令和3年度農業構造改革事業交付金等交付申請書 (PDF 118.6KB)
-
令和3年度地域内調整申出書 (PDF 77.2KB)
-
令和3年度農作業受委託契約書 (PDF 135.4KB)
-
令和3年度一部作付地実測平面図用紙 (PDF 42.8KB)
営農計画書(確認用)の確認をお願いします
令和3年10月に、令和3年度の確認用の営農計画書を送付しました。
作付内容等に修正がある場合は、令和3年10月19日(火曜日)までに、宇都宮市農業再生協議会事務局(028-632-2458)に連絡してください。
なお、修正等がない場合は、連絡不要です。
畑地の営農計画書
令和3年3月に、事業の対象者となる認定農業者、集落営農、認定新規就農者及び旧人・農地プラン登載者宛て畑地の営農計画書を送付しました。送付した資料は、次のとおりです。
-
令和3年度畑地の営農計画書の提出について(通知) (PDF 96.0KB)
-
令和3年度畑地の営農計画書(提出用) (PDF 57.8KB)
-
令和3年度畑地の営農計画書(記載例) (PDF 98.5KB)
-
畑地の営農計画書について(事業概要) (PDF 138.7KB)
-
個人情報の取扱いについて (PDF 66.2KB)
現地確認用立札の配付
令和3年6月に、国の経営所得安定対策等の該当作物を作付けしている農業者宛てに、現地確認用立札を送付しました。配付した資料は、次のとおりです。
-
令和3年度経営所得安定対策等に係る立札の配付及び設置について (PDF 360.8KB)
-
不作付年数(水田活用の直接支払交付金の交付対象外水田)について (PDF 355.6KB)
-
農薬を適正に使いましょう (PDF 1.6MB)
水田活用の直接支払交付金(戦略作物助成・産地交付金)
飼料作物助成(戦略作物助成関係)
令和3年6月に、戦略作物助成のうち、飼料作物助成の関係書類の提出について送付しました。送付した資料は、次のとおりです。
-
令和3年度飼料作物助成にかかる関係書類の提出について (PDF 140.5KB)
-
飼料作物における利用供給協定書(様式) (PDF 111.4KB)
-
自家利用供給計画(参考様式) (PDF 36.7KB)
-
【記入例】飼料作物における利用供給協定書(様式) (PDF 158.7KB)
-
【記入例】自家利用供給計画(参考様式) (PDF 68.5KB)
耕畜連携助成(産地交付金関係)
令和3年6月に、産地交付金のうち、耕畜連携助成の関係書類の提出について送付しました。送付した資料は、次のとおりです。
-
令和3年度耕畜連携助成にかかる関係書類の提出について (PDF 105.4KB)
-
耕畜連携助成の概要 (PDF 89.9KB)
-
耕畜連携助成における利用供給協定書(様式) (PDF 275.4KB)
-
【記入例】耕畜連携助成における利用供給協定書(様式) (PDF 456.6KB)
耕畜連携助成に係る取組内容確認書類の提出について
令和3年10月に、「耕畜連携助成に係る取組内容確認書類の提出依頼」を送付しました。該当になる農業者の皆様は、次の書類を提出してください。
(1)取組ほ場一覧(提出期限 令和3年11月12日(金曜日)まで)
・農業者ごとに取組ほ場一覧を送付しましたので、変更がない場合も、提出をお願いします。
・取組ほ場の追加や変更がある場合は、修正の上、提出してください。
(2)作業日誌(提出期限 令和4年2月4日(金曜日)まで)
・作業日誌が提出期限までに提出できない場合は、理由書の提出をお願いします。
-
耕畜連携助成に係る取組内容確認書類の提出について(依頼) (PDF 274.0KB)
-
作業日誌(提出用) (PDF 26.7KB)
-
作業日誌(記入例) (PDF 39.2KB)
-
耕畜連携助成取組内容確認書類提出遅延等理由書(提出用) (PDF 20.6KB)
麦・大豆の生産性向上助成(産地交付金関係)
令和3年7月に、産地交付金のうち、麦・大豆の生産性向上助成の関係書類の提出について送付しました。送付した資料は、次のとおりです。
-
令和3年度麦・大豆の生産性向上助成(担い手)に係る必要書類の提出について (PDF 102.7KB)
-
麦・大豆の生産性向上助成の要件等 (PDF 357.6KB)
-
実施水田一覧表・作業日誌(様式) (PDF 92.3KB)
-
【記入例】実施水田一覧表・作業日誌(様式) (PDF 124.1KB)
-
【作成例】団地化確認用図面 (PDF 105.9KB)
麦・大豆・飼料作物の団地化(産地交付金関係)
令和3年7月に、産地交付金のうち、麦・大豆・飼料作物の団地化の関係書類の提出について送付しました。送付した資料は、次のとおりです。
-
令和3年度麦・大豆・飼料作物の団地化における関係書類の提出について (PDF 97.6KB)
-
麦・大豆・飼料作物の団地化の要件 (PDF 64.4KB)
-
麦・大豆・飼料作物の団地化計画書(様式) (PDF 45.0KB)
-
実施水田一覧表(様式) (PDF 35.6KB)
-
【記入例】実施水田一覧表(様式) (PDF 35.6KB)
-
【作成例】団地化確認用図面 (PDF 114.1KB)
飼料用米等の複数年契約助成(産地交付金追加配分関係)
令和3年8月に、産地交付金追加配分のうち、飼料用米等の複数年契約助成の関係書類の提出について送付しました。送付した資料は、次のとおりです。
-
令和3年度飼料用米等の複数年契約助成の関係書類の提出について (PDF 156.7KB)
-
飼料用米等の複数年契約助成の交付要件等 (PDF 172.6KB)
-
実施水田一覧表・作業日誌(様式) (PDF 99.9KB)
-
堆肥納品書(様式) (PDF 30.8KB)
-
【記入例】実施水田一覧表・作業日誌(様式) (PDF 86.0KB)
-
【記入例】堆肥納品書(様式) (PDF 36.3KB)
-
【作成例】団地化確認用図面 (PDF 102.3KB)
-
【参考】飼料用米の多収品種 (PDF 41.9KB)
飼料用米等の生産性向上助成(産地交付金県・市設定)
令和3年12月に、産地交付金のうち、飼料用米等の生産性向上助成(県・市設定)の関係書類の提出について送付しました。該当になる農業者の皆様は必要書類の提出をお願いします。
-
令和3年度飼料用米等の生産性向上助成(産地交付金県・市設定)の関係書類の提出について (PDF 140.7KB)
-
令和3年度飼料用米等の生産性向上助成の交付要件等(産地交付金県・市設定) (PDF 140.7KB)
-
実施水田一覧(様式1) (PDF 59.8KB)
-
作業日誌(様式2) (PDF 62.2KB)
-
【記入例】実施水田一覧(様式1) (PDF 96.1KB)
-
【記入例】作業日誌(様式2) (PDF 65.1KB)
水田活用の直接支払交付金の対象作物に係る出荷・販売等の関係書類の提出について
令和3年10月に、「水田活用の直接支払交付金の対象作物に係る出荷・販売等の関係書類の提出依頼」を送付しました。該当になる農業者の皆様は、次の書類を令和3年11月12日(金曜日)までに提出してください。
(1)水田活用の直接支払交付金の対象作物に係る出荷・販売等実績報告書兼誓約書(様式第11-1号)
押印の上、全員がご提出ください。
(2)出荷・販売等の伝票(写し)等
対象作物をJAうつのみや以外(直売所等)に出荷・販売している場合は、販売伝票(品目名が記載されているもの)等の写しのご提出をお願いします。
(注意)JAうつのみやに出荷・販売している場合、確認書類(販売伝票等)の提出を省略できます。
-
水田活用の直接支払交付金の対象作物に係る出荷・販売等の関係書類の提出依頼について (PDF 100.7KB)
-
水田活用の直接支払交付金の対象作物に係る出荷・販売等実績報告書兼誓約書(様式第11-1号) (PDF 73.4KB)
畑作物の直接支払交付金
畑作物の直接支払交付金における数量払の交付申請書(麦)の提出について
令和3年10月に、「令和3年産畑作物の直接支払交付金における数量払の交付申請書(麦)の提出依頼」を送付しました。該当になる農業者の皆様は、次の書類を令和3年11月1日(月曜日)までに提出してください。
(1)畑作物の直接支払交付金における数量払の交付申請書
JAうつのみやでの検査・販売分につきましては、申請数量を予め印字させていただいております。
数量を確認いただき、申請書最下部の消費税の課税事業者区分を記入の上、押印いただき提出をお願いします。
(2)出荷・販売伝票等の写し
持帰検査等でJAうつのみや以外に販売をしている方は、申請書と併せて出荷・販売伝票等の写しをご提出ください。
JAうつのみやに販売している方は、生産量をJAうつのみやに確認しておりますので、出荷伝票等の提出は不要です。
水田リノベーション事業
低コスト生産等の取組の実施確認書類(取組ほ場一覧の提出)
令和3年4月に、令和3年度の水田リノベーション事業に申請した農業者宛てに、低コスト生産等の取組の実施確認書類を送付しました。送付した資料は、次のとおりです。
水田リノベーション事業に申請した農業者は、「令和3年度水田リノベーション事業取組ほ場一覧」を提出してください。
-
令和3年度水田リノベーション事業に係る低コスト生産等の取組の実施確認書類について (PDF 108.9KB)
-
取組ほ場一覧(提出用) (PDF 42.5KB)
-
作業日誌(提出用) (PDF 84.5KB)
-
提出必要書類等一覧 (PDF 186.0KB)
低コスト生産等の取組の実施確認書類(作業日誌、写真等の提出)
令和3年8月に、令和3年度の水田リノベーション事業に申請した農業者宛てに、低コスト生産等の取組の実施確認書類を送付しました。送付した資料は、次のとおりです。
水田リノベーション事業に申請した農業者は、作業日誌や写真等を提出してください。
-
令和3年度水田リノベーション事業に係る 低コスト生産等の取組の実施確認書類(作業日誌・写真等)の提出について (PDF 111.4KB)
-
作業日誌(提出用) (PDF 84.5KB)
-
作業日誌(記入例) (PDF 190.7KB)
-
提出必要書類等一覧 (PDF 186.0KB)
取組計画実施状況報告書(参考様式第6号)の提出
令和3年12月に、令和3年度の水田リノベーション事業に申請した農業者宛てに、取組計画実施状況報告書(参考様式第6号)の提出依頼を送付しました。
水田リノベーション事業に申請した農業者は、令和3年12月17日(金曜日)までに取組計画実施状況報告書(参考様式第6号)を提出してください。
-
令和3年度新市場開拓に向けた水田リノベーション事業に係る実施状況報告書の提出について (PDF 98.8KB)
-
取組計画実施状況報告書(参考様式第6号) (PDF 184.7KB)
-
【記入例】取組計画実施状況報告書(参考様式第6号) (PDF 245.3KB)
作付転換拡大緊急対策支援事業
作付転換拡大緊急対策支援事業の追加要件
令和3年5月に、作付転換拡大緊急対策支援事業の追加要件について、次のとおり農業者宛てに通知しました。
追加要件は、次のとおりです。
- 生産性向上の取組メニューから1つ以上の取組を実施すること(別紙1参照)。
- 飼料用米、米粉用米は複数年契約(3年以上)を締結していること。
追加要件の詳細については、添付の資料を参照してください。
-
作付転換拡大緊急対策支援事業の追加要件について(お知らせ) (PDF 108.7KB)
-
【別紙1】「作付転換拡大緊急対策支援事業」の生産性向上のための取組メニュー (PDF 91.1KB)
-
【別紙2】作付転換拡大緊急対策支援事業の交付対象の考え方 (PDF 120.8KB)
-
【別紙3】作付転換拡大緊急支援事業の例別対象面積計算例 (PDF 78.2KB)
-
主食用米からの転換の協力について(チラシ) (PDF 141.6KB)
作付転換拡大緊急支援事業補助金申請書等の提出をお願いします
令和3年10月に、作付転換拡大緊急支援事業の交付対象者に補助金申請書等の提出依頼を送付しました。
作付転換拡大緊急支援事業の交付対象者は、令和3年10月25日(月曜日)までに、補助金申請書等を宇都宮市農業再生協議会事務局に提出してください。
高収益作物次期作支援交付金
令和3年7月に、「高収益作物次期作支援交付金」の令和3年度の応募について、次のチラシとおり農業者宛てに通知しました。
水田台帳の整理作業
水田台帳の整理作業の実施のお知らせ
令和4年度の営農計画書を作成するに当たり、昨年度に引き続き、水田台帳と農地台帳との照合作業を実施し、内容に差異がある水田については、11月頃に農業者の皆様に修正の可否について確認させていただく予定です。
営農計画書(水田台帳)の登載内容の確認依頼
令和3年12月に、営農計画書(水田台帳)と農地台帳の登載内容に差異があった農業者の皆様宛てに、営農計画書(水田台帳)の登載内容の確認依頼を送付しました。
該当の皆様におかれましては、令和3年12月22日(水曜日)までに回答をお願いします。
-
営農計画書(水田台帳)の登載内容の確認について(依頼) (PDF 72.5KB)
-
【記入例】営農計画書と農地台帳の「地番」が一致しない農地 (PDF 60.3KB)
-
【記入例】営農計画書と農地台帳の「面積」が一致しない農地 (PDF 53.7KB)
-
【記入例】営農計画書と農地台帳の「地番」が一致しない「市外農地」 (PDF 59.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 農林生産流通課 生産振興グループ(市役所7階)
電話番号:028-632-2466 ファクス:028-639-0618
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。