本市の木材利用促進方針について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041159  更新日 令和7年6月10日

印刷 大きな文字で印刷

宇都宮市建築物等における木材利用の促進に関する基本方針について

 本市では、建築物等への木材利用促進を通じて市内の林業・木材産業の振興や森林整備の促進を図るとともに、市民にやすらぎとぬくもりのある快適な公共空間を提供すること、二酸化炭素の吸収や水源の涵養などの森林の持つ公益的機能を高度に発揮させることを目的として、国や県の方針に即して「宇都宮市建築物等における木材利用の促進に関する基本方針」を策定しています。

以下のリンクから本方針の全文をご覧いただけます。

建築物木材利用促進協定制度について

 「建築物木材利用促進協定」制度は、「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」の成立に伴い、建築物における木材利用を促進するために創設されました。
 建築主等の事業者は、国又は地方公共団体と、建築物における木材の利用に関する構想や、建築物における木材利用の促進に関する構想を盛り込んだ協定を締結することができます。

協定制度の詳細については、林野庁ホームページをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済部 農林生産流通課 森林整備・鳥獣対策グループ(市役所7階)
電話番号:028-632-2477 ファクス:028-639-0618
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。