「OPENDATA LABO 2025 ~宇都宮市のオープンデータを触って活かそう~」を開催します
イベントカテゴリ: 講座・講習 イベント
このイベントは終了しました。
宇都宮市のオープンデータに触れながら、専門家の指導のもとでデータビジュアライゼーションやデータ分析、サービス開発のスキルを学び、データ活用を通じて新たな発見やアイデア創出を体験できるアイデアソン・ハッカソンを開催します。
(注意) 本イベントは定員に達したため、募集を締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました。
- 開催日
-
令和7年1月19日(日曜日) 、2月2日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 ~ 午後4時30分 まで
- 開催地域
- 中央地区(昭和・中央・西・錦・西原・東・簗瀬)
- 開催場所
-
ライトキューブ宇都宮
栃木県宇都宮市宮みらい1−20 - 内容
プログラム Day1 [ 2025年1月19日(日曜日) 午前10時-午後4時30分 / 現地開催]
【AMプログラム】
・オープンデータ概論
・データビジュアライゼーション(Tableau)ツールを使ったハンズオン
・AIを活用したサービス開発・アイデア創発
【PMプログラム】
・テーマ:「宇都宮市のウェルビーイングな街づくり(仮)」
・チーム組成
・サブテーマ、もしくは自企業のテーマから、データを活用した課題解決アイデア創発
・データビジュアライゼーションの活用やサービス開発の方向性を検討
プログラム Day2 [ 2025年2月2日(日曜日) 午前10時-午後4時30分 / 現地開催]
【AMプログラム】
・開発仕上げ(プロトタイプ作成)
【PMプログラム】
・チームごとに成果を発表し、優秀な取組に表彰
・宇都宮市オープンデータに関するフィードバック(ワークショップ形式)
(注意)内容は調整中のため、変更になる可能性があります。
(注意)各日程の開始時間・終了時間は調整中のため、変更になる可能性があります。Day1・Day2ともに、おおよそ終日のイベントと考えていただければと思います。- 対象者
-
・ご自身のスキルを活用し、地域課題解決に貢献したいという想いがある方
・データ利活用に関心がある、学びたいという方
・開発やデザインのスキルがあり、プロトタイピングに参加できる方
・スキルがなくてもOK!!手を動かして参加しようという意欲のある方(特別なスキルがなくても、学びながらご参加いただくことが可能です)
・シビックテックに関心がある方
・行政との共創に関心がある方
・地域課題解決に関心がある方
・自企業のデータを活用した課題解決に関心がある方
・自企業のデータ利活用人材育成に関心がある方
- 定員
-
30名程度を予定
- 事前申し込み
-
(注意) 本イベントは定員に達したため、募集を締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました。
- 参加費用
-
無料
- 問い合わせ先
-
総合政策部 デジタル政策課 デジタル戦略グループ
電話番号:028-632-5114
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 デジタル政策課
電話番号:028-632-2870 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。