「2025大阪・関西万博地方創生SDGsフェス」 で展示したコンテンツを市内でも展示・公開します!
「2025大阪・関西万博地方創生SDGsフェス」の会場で好評を博した、本市の先駆的なまちづくりを体感できるコンテンツを、市役所本庁舎や市内各所で公開します。
ライトラインを地域由来の再生可能エネルギー100%で走行させる「ゼロカーボントランスポート」の仕組みを楽しみながら学べる、ジオラマや本市の魅力を発信するデジタルサイネージなどを展示します。
1 展示概要
(1) 特別展示
日時:7月29日(火曜日)~7月31日(木曜日)
午前9時から午後5時(正午から午後1時は職員不在)
場所:市役所本庁舎1階 市民ホール
概要:万博での出展さながらに、ジオラマやデジタルサイネージ、持続可能なまちづくりについて視覚的に表現したパネルを展示するとともに、職員が常駐し、ゼロカーボントランスポートの解説やコンテンツの体験案内等を行います。
(2) 常設展示
日時:8月1日(金曜日)~
場所:市役所本庁舎16階 レストランJoan前
概要:ジオラマとデジタルサイネージの展示を行います。
(注意) 出張展示中には、常設展示はされませんのでご注意ください。
2 市内各所における出張展示
今後、より多くの皆様にご覧いただけるよう、市有施設での展示や各種イベント会場での展示も予定しております。
◆今後の展示スケジュール
10月25日(土曜日)・26日(日曜日) 東生涯学習センター
11月 1日(土曜日) 平石地区市民センター
11月 2日(日曜日)・ 3日(月曜日) 篠井地区市民センター
11月 4日(火曜日)~ 9日(日曜日) 瑞穂野地区市民センター
11月10日(月曜日)~16日(日曜日) 城山地区市民センター
11月17日(月曜日)~21日(金曜日) 豊郷地区市民センター
11月25日(火曜日)~30日(日曜日) 富屋地区市民センター
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策審議室
電話番号:028-632-2118 ファクス:028-632-5422
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。













