食品製造・販売「自然に健康になれる食環境づくり協力店」
こいしや食品株式会社(電話番号 028-674-7800)
- 小学校等への手作り豆腐教室、湯葉、がんもどき教室の開催
- 婦人クラブ等への工場見学案内
食育月間の取り組み
- 小学校にて豆腐教室の実施
株式会社オータニ(市内全店舗)(電話番号 本部 028-661-4011)
- 「キッズお魚体験」夏休み企画(小学生対象)の実施
お魚調理実習とお買い物体験をしよう(刺身2点盛・イワシの手開き)
お魚屋さんの仕事を体験し、お給料(オータニ商品券500円)でお買い物 - 地場産物の販売
- 地場産物を使ったメニューの提供
株式会社アキモ(電話番号 028-667-0545)
- IFC栄養専門学校 発酵醸造科への講師派遣
- 食に関する情報提供
- 地場産物を使ったメニューの提供・販売「江戸時代のしもつかれ」商品開発
パティスリーメルシー(電話番号 028-649-0607)
- 道の駅で季節のフルーツを使用したお菓子作りを指導
- 「宮っこチャレンジ(職場体験)」の中学生や「町探検」の小学生の受入を実施
- 地元農家の野菜の販売
- 地元農家の野菜を使用した洋菓子の販売
卵明舎(電話番号 028-653-6461)
- 学校主催の見学会の受入を実施
- レシピの提供
- 地元農家の野菜の販売
- 卵の生産販売
サニーマート宇都宮店(電話番号 028-651-2904)
- 食品添加物・農薬等を使用していない食品の販売
- 市内幼稚園へのバザー出店(食育)
- 食に関する情報提供
- 食育推進に関する資料の提供や貸出し
- 販売する食品への栄養成分表示の実施
- うつのみや食育フェアへの参加
食育月間・食育の日の取り組み
- 食生活の相談、アドバイスの実施
株式会社かましん(市内全店舗)(電話番号 本部 028-667-6661)
- 「家族で大豆を育てよう」の開催
畑で大豆の種まきから収穫までの栽培体験を行う。種まき時に食育の勉強会を実施。 - スーパーマーケット見学(随時受入れ)
野菜、肉、魚の市場から入荷する流れや各作業所での商品化の見学 - 食に関する情報提供
- 地場産物の販売
- 販売する食品への栄養成分表示の実施
食育月間・食育の日の取り組み
- ポスターの掲示
よつ葉生活協同組合宇都宮支所(電話番号 028-660-4280)
- 食育普及のための料理教室の開催
- 食に関する情報提供
- 食育推進に関する資料の提供や貸出し
- 食材の提供や無料配布
- 地場産物の販売
- 地場産物を使ったメニューの提供
- 健康に配慮した食事や弁当の提供
食育月間の取り組み
- チラシで食育月間を広報し、レシピやメニューを掲載
株式会社たいらや(市内全店舗)(電話番号 本部 028-683-4415)
- 自社アプリ内で旬の食材を使用したレシピの提案
- 食に関する情報提供
- 販売・提供する食品への栄養成分表示の実施
- 健康に配慮した惣菜の販売
食育月間の取り組み
- 「野菜を食べよう!」ポスターの掲示
株式会社日本栄養給食協会(電話番号 028-673-7221)
- 幼稚園・保育園等における食育講座
- 食育情報の提供
- 食育の推進に関する資料の提供や貸出し
- 食材の提供や無料配布
- 地場産物の販売
- 地場産物を使ったメニューの提供
- 販売・提供する食品への栄養成分表示
- 健康に配慮した食事や弁当の提供
食育月間の取り組み
- 食育情報の提供
サンシーサービス株式会社(電話番号 028-673-6350)
- 食に関する情報提供
- 食育の推進に関する資料の提供や貸出し
- 食材の提供や無料配布
- 地場産物の販売
- 地場産物を使ったメニューの提供
株式会社ターク(電話番号 028-612-4862)
- 食に関する情報提供
- 食育の推進に関する資料の提供や貸出し
- 食材の提供や無料配布
- 地場産物を使ったメニューの提供
- 販売・提供する食品への栄養成分表示
- 健康に配慮した食事や弁当の提供
関東日本フード株式会社 宇都宮営業部(電話番号 028-634-7238)
- 地元の高校生と取り組み、和牛の生産と販売の促進活動
- 地場産物の販売
株式会社ヨークベニマル 若松原店(電話番号 028-645-4911)
- 食に関する情報提供
食育月間・食育の日の取り組み
- 啓発媒体の掲示
とちぎコープ生活協同組合 鶴田店(電話番号 028-601-8661)
- ベジチェックの実施
- 食に関する情報提供
- 食材の提供や無料配布
- 地場産物の販売
イトーヨーカドー 宇都宮店(電話番号 028-661-0111)
- ミヤリーの「野菜(ベジ)増し大作戦!」への協力
やさい&くだもの村 雀宮店(電話番号 028-653-3522)
- ミヤリーの「野菜(ベジ)増し大作戦!」への協力
やさい&くだもの村 桜通り店(電話番号 028-627-5410)
- ミヤリーの「野菜(ベジ)増し大作戦!」への協力
やさい&くだもの村 簗瀬店(電話番号 028-612-3189)
- ミヤリーの「野菜(ベジ)増し大作戦!」への協力
- 地場農産物の販売
梵天 の湯農産物直売所(電話番号 028-674-8318)
- ミヤリーの「野菜(ベジ)増し大作戦!」への協力
- 販売する食品への栄養成分表示の実施
- 地場農産物の販売
アグリランドシティショップ(電話番号 028-665-8800)
- ミヤリーの「野菜(ベジ)増し大作戦!」への協力
- 地場農産物の販売
ベルテラシェ大谷物産館(電話番号 028-652-3100)
- ミヤリーの「野菜(ベジ)増し大作戦!」への協力
雪印ビーンスターク株式会社首都圏北営業所(電話番号 本部 049-242-8557)
- 「フレイル予防と栄養バランス」の講座等の実施
宮島醤油株式会社(電話番号 028‐667‐5155)
- 地域の小学校でみそ作り教室の実施
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健所 健康増進課 健康づくりグループ
電話番号:028-626-1126 ファクス:028-627-9244
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。