うつのみや生きものつながり講座 キノコの観察会~中央公園でキノコ探し~
イベントカテゴリ: 子ども 環境 講座・講習 イベント
- 開催日
-
令和7年10月25日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時 ~ 午前11時30分 まで
午前8時45分より受付開始
(注意)雨天中止 - 開催地域
- 西部地区(戸祭・富士見・細谷・明保・桜・城山・姿川・宝木)
- 開催場所
-
栃木県中央公園
- 栃木県中央公園紹介ページ(外部リンク)
睦町2番50号
・現地集合・現地解散となります。
集合場所の詳細は、当選結果のお知らせの際にお伝えします。 - 栃木県中央公園紹介ページ(外部リンク)
- 内容
内容:中央公園でキノコを見つけて、講師の解説を受けて詳しく観察して学びます。
対象者:市内在住か通学する小中学生とその保護者(未就学児のきょうだいがいる場合は保護者が1人ずつ付き添い可能な場合のみ可)。
- 定員
-
抽選20名
- 事前申し込み
-
事前申し込みが必要です。
以下の電子申請共通システムから申込みください。
(注意)宇都宮市電子申請共通システムへ利用者の新規登録が必要です。既に登録がある方は新たに行う必要はありません。
(注意)申込フォームに必要事項を入力してください。
申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。
申込みは終了しました。
[申し込み締切日:令和7年10月13日(月曜日) ]
- 費用
- 無料
- 持ち物
-
・水分補給できるもの
・常備薬
・雨具(突然の天候変化に備えるため)
・図鑑(ポケット図鑑などが家にある場合はお持ちください。)
・動きやすい服装(虫刺され防止のため長袖、長ズボンをお勧めします。)
・軍手
・靴(サンダルは危険ですのでご遠慮ください。)
・帽子
(注意)観察中は荷物をリュックサックなどに入れて、両手が使えるようにすることをお勧めします。
- 主催
- 宇都宮市
- 共催
- 環境学習センター
- 注意事項
-
・雨天中止です。
・中止の場合は、開催日前日にメールで連絡します。
・イベント当日の場合は、当選結果のお知らせの際にお伝えする携帯電話番号から連絡します。
・動植物の持ち帰りはしないでください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境保全課
電話番号:028-632-2405 ファクス:028-632-5279
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。