県自然環境の保全及び緑化に関する条例
自然環境の保全及び緑化に関する条例
栃木県では、自然環境及び緑地を保全する地域を指定しています。保全地域において次の行為を行おうとする場合、市環境保全課の許可又は届出が必要です。
- 市内の保全地域
(1)自然環境保全地域
鬼怒川中流域
(2)緑地環境保全地域
ア 羽黒山
イ 長岡 - 許可及び届出の必要な行為
建築物等工作物の新築・改築・増築、土地の形質変更、土石の採取、木竹の伐採 等
申請書・届出書
県自然環境保全地域特別地区内行為許可申請書
該当の行為内容書を添付し、申請してください。
県自然環境保全地域特別地区内非常災害応急措置届出書
県自然環境保全地域特別地区内既着手行為届出書
該当の行為内容書を添付し、届出してください。
県自然環境保全地域野生動植物保護地区内行為許可申請書
県自然環境保全地域普通地区県緑地環境保全地域内行為届出書
該当の行為内容書を添付し、届出してください。
申請書・届出書添付書類(行為内容書)
1から3のいずれかの許可申請又は届出を行う場合は、該当する行為内容書を併せて提出してください。
- 県自然環境保全地域特別地区内行為許可申請書
- 県自然環境保全地域特別地区内既着手行為届出書
- 県自然環境保全地域普通地区・県緑地環境保全地域 内行為届出書
(行為内容書)
-
建築物等の新築、改築、増築 (PDF 74.4KB)
-
建築物等の新築、改築、増築 (Word 13.4KB)
-
宅地の造成、土地の開墾その他土地の形質の変更 (PDF 72.9KB)
-
宅地の造成、土地の開墾その他土地の形質の変更 (Word 13.5KB)
-
鉱物の掘採、土石の採取 (PDF 65.4KB)
-
鉱物の掘採、土石の採取 (Word 13.3KB)
-
水面の埋立て、干拓 (PDF 47.4KB)
-
水面の埋立て、干拓 (Word 13.1KB)
-
河川、湖沼等の水位、水量の増減 (PDF 65.6KB)
-
河川、湖沼等の水位、水量の増減 (Word 13.3KB)
-
木竹の伐採 (PDF 67.9KB)
-
木竹の伐採 (Word 13.3KB)
-
木竹の損傷 (PDF 55.1KB)
-
木竹の損傷 (Word 13.1KB)
-
植物植栽、播種 (PDF 58.3KB)
-
植物植栽、播種 (Word 13.1KB)
-
動物の放出、家畜の放牧 (PDF 58.4KB)
-
動物の放出、家畜の放牧 (Word 13.1KB)
-
汚水、廃水の排出 (PDF 60.7KB)
-
汚水、廃水の排出 (Word 13.1KB)
-
車馬(動力船、航空機)の使用(着陸)許可 (PDF 52.0KB)
-
車馬(動力船、航空機)の使用(着陸)許可 (Word 12.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境保全課 自然共生グループ(市役所12階)
電話番号:028-632-2405 ファクス:028-632-5279
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。