電子申請による届出等(防火・防災)
火災予防関係の一部の手続きについて、令和4年10月1日からインターネットで申請ができるようになりました。宇都宮市電子申請共通システムを利用することにより、自宅や各事業所から申請することができます。ぜひご利用ください。
- 従来通り、窓口での書面による申請も受け付けています。
- 電子申請が可能な届出等は順次、拡大予定です。
電子申請が可能な届出等
防火管理関係
- 防火・防災管理者選任(解任)届出書
- 消防計画作成(変更)届出書
- 統括防火・防災管理者選任(解任)届出書
- 全体についての消防計画作成(変更)届出書
- 管理権限者変更届出書
- 消防訓練実施計画通知書
- 消防訓練実施結果報告書
- 避難訓練実施計画通知書
- 避難訓練実施結果報告書
- 消防用設備等点検結果報告書
- 自衛消防組織設置届出書
- 防火対象物点検結果報告書
- 防災管理点検結果報告書
宇都宮市火災予防条例関係
- 煙火打ち上げ仕掛け
- 火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為届出書
- 電気設備設置(変更)届出書
- 消防設備業届出書
- 炉等設置届出書
- 露店等の開設届出書
- 禁止行為の解除承認申請書
- 指定可燃物貯蔵取扱い届出書
- ネオン管灯設備設置届出書
- 水素ガスを充てんする気球の設置届出書
- 催物開催届出書
危険物関係
- 資料提出書
- 危険物製造所等の設置者氏名その他の変更届出書
- 危険物保安監督者選任・解任届出書
- 危険物製造所等譲渡引渡届出書
- 圧縮アセチレンガス等の貯蔵・取扱いの届出
- 少量危険物貯蔵取扱い届出書
消防同意関係
- 建築基準法第93条第4項の規定による通知書
(注意)消防同意は、従来通り書類による受付となります。
電子申請の方法
電子申請をする場合は宇都宮市電子申請共通システムのトップページから申請してください。
電子申請は、「宇都宮市電子申請共通システム」の利用者登録が必要です。個人または事業所名で登録することができますので、登録の上ご利用ください。
電子申請ご利用時の注意点
- 宇都宮市内の建物に対する申請が対象です。宇都宮市外の建物に対する申請はできません。
- 電子申請では、副本の交付がありませんので、必要に応じて申請内容が印字された様式をダウンロードするなどの対応をお願いいたします。
- 一部の電子申請は2通りの申請方法があります。システム上で届出書を作成する方法及びあらかじめ作成した届出書を添付する方法の2通りです。
- 添付書類は容量が最大200MBまでとなっています。それ以上の容量となる場合には、管轄の消防署に直接持参してください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防局予防課 指導グループ
電話番号:028-625-5506 ファクス:028-625-5509
住所:〒320-0014 宇都宮市大曽2丁目2-21
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。