ラジオ体操講習会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1006553  更新日 令和6年6月11日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 中心市街地 子ども 健康・福祉 講座・講習

このイベントは終了しました。

ラジオ体操講習会の様子

 子どもの夜更かしや朝食欠食など基本的生活習慣の乱れが指摘されている中、子どもの生活リズムを整えていく上で、家庭の教育力の向上はもとより、地域ぐるみで健全な子どもを育む活動の活性化も求められています。
 地域での指導者がラジオ体操の基本を学ぶ機会にするとともに、地域ぐるみで健全な子どもを育む活動に当たる者同士の交流を深め、ラジオ体操の普及と地域の活性化を図りましょう。
 

  

開催日

令和6年7月6日(土曜日)

開催時間

午前9時30分から午前11時まで

開催地域
中央地区(昭和・中央・西・錦・西原・東・簗瀬)
開催場所
宇都宮市体育館(ブレックスアリーナ宇都宮) 副競技場
宇都宮市元今泉5丁目6番18号
アクセス方法
公共交通機関、車((注意)駐車場に限りがありますので、できる限り乗り合わせてお越しください。)
内容

講話、実技講習

事前申し込み

事前申し込みが必要です。

宇都宮市教育委員会事務局生涯学習課(ファクス:028-632-2675 または Eメール:u4606@city.utsunomiya.tochigi.jp)

申込みは終了しました。

[申し込み締切日:令和6年7月1日(月曜日) ]

問い合わせ先

宇都宮市教育委員会事務局生涯学習課(電話 028-632-2651)

講師
藤元 直美(NPO法人全国ラジオ体操連盟指導委員)
原川 愛(NPO法人全国ラジオ体操連盟指導委員)
定員
200名程度
費用
無料
持ち物
体育館シューズ、運動のできる服装、飲み物、汗拭きタオル
主催

宇都宮市子ども会連合会

宇都宮市教育委員会

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 放課後児童グループ(市役所13階)
電話番号:028-632-2651 ファクス:028-632-2675
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。