若者の自立支援講演会(動画配信)
若者の自立支援講演会の内容を動画配信します
2月9日(日曜日)に宇都宮市立南図書館サザンクロスホールで開催されました、宇都宮市子ども・若者支援地域協議会主催の「若者の自立支援講演会」の内容を動画配信します。
講演のテーマは、「地域で育てる子ども・若者とその家族&ちょこっと脳の話~思春期・青年期の発達特性の理解と対応~」で、講師は、自治医科大学小児科学 准教授 門田行史氏です。
思春期・青年期の発達の特性について、「野生脳」と「冷静脳」をキーワードに、脳の発達に関する最新の知見を交えて、わかりやすくお話しいただきました。また、ご家族への具体的なアドバイスや温かなエールもいただきました。
【配信期間】
令和7年2月25日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
【注意】
講演の動画をダウンロードすることは禁止しておりますので行わないでください。
【個別に相談を希望される方へ】
青少年自立支援センターでは、ニートやひきこもりなど自立に困難を抱えるご本人・ご家族からの相談を随時受け付けています。詳細はこちらをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
青少年自立支援センター
電話番号:028-635-5834 ファクス:028-635-5834
住所:〒320-0806 宇都宮市中央1丁目1-13
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。