小中学校等の空間放射線量調査
- 月1回、校庭で測定します。
- 測定日は、1日(休みの場合は翌日)です。
(注意)8月の測定はありません。
測定方法
測定は、校庭のほぼ中心、小学校は地上50センチメートル、中学校は地上1メートルの高さで行います。
測定機器:HORIBA(ホリバ) 環境放射線モニタ Radi(ラディ) PA‐1000
測定結果(日別)
測定結果(定点)
-
令和7年2月 学校における空間放射線量率測定結果について (PDF 224.6KB)
-
令和7年1月 学校における空間放射線量率測定結果について (PDF 224.5KB)
-
令和6年12月 学校における空間放射線量率測定結果について (PDF 224.6KB)
-
令和6年11月 学校における空間放射線量率測定結果について (PDF 224.6KB)
-
令和6年10月 学校における空間放射線量率測定結果について (PDF 97.4KB)
-
令和6年9月 学校における空間放射線量率測定結果について (PDF 97.6KB)
-
令和6年7月 学校における空間放射線量率測定結果について (PDF 197.8KB)
-
令和6年6月 学校における空間放射線量率測定結果について (PDF 197.8KB)
-
令和6年5月 学校における空間放射線量率測定結果について (PDF 197.8KB)
-
令和6年4月 学校における空間放射線量率測定結果について (PDF 197.8KB)
-
令和5年度 学校における空間放射線量率の測定結果(平均値) (PDF 52.5KB)
-
令和4年度 学校における空間放射線量率の測定結果(平均値) (PDF 52.3KB)
-
令和3年度 学校における空間放射線量率の測定結果(平均値) (PDF 52.5KB)
-
令和2年度 学校における空間放射線量率の測定結果(平均値) (PDF 57.8KB)
-
令和元年度 学校における空間放射線量率の測定結果(平均値) (PDF 65.8KB)
-
平成30年度 学校における空間放射線量率の測定結果(平均値) (PDF 62.3KB)
-
平成29年度 学校における空間放射線量率の測定結果(平均値) (PDF 61.5KB)
-
平成28年度 学校における空間放射線量率の測定結果(平均値) (PDF 60.9KB)
-
平成27年度 学校における空間放射線量率の測定結果(平均値) (PDF 59.9KB)
-
平成26年度 学校における空間放射線量率の測定結果(平均値) (PDF 59.9KB)
測定結果(定点・定点外)
-
平成25年度 学校における空間放射線量率測定結果一覧 (PDF 2.2MB)
-
平成24年度 学校における空間放射線量率測定結果一覧(10月~3月) (PDF 608.6KB)
-
平成24年度 学校における空間放射線量率測定結果一覧(5月~9月) (PDF 672.6KB)
-
平成23・24年度 学校における空間放射線量率測定結果一覧(1月~4月) (PDF 611.8KB)
-
平成23年度 学校における空間放射線量率測定結果一覧(10月17日~10月21日測定) (PDF 38.4KB)
- 学校敷地外の子どもの家等における空間放射線量率測定結果
通学路における空間放射線量率の測定結果について
測定方法 PTAや魅力ある学校づくり地域協議会などと連携を図り、通学路の安全点検時や下校指導などの機会を利用して測定
測定期間 平成23年12月23日から平成24年4月30日まで
測定箇所 各学校が選定(原則通学路上とする)
(注意)合計1,352箇所(1校あたりの平均15箇所)
測定結果
測定値:
最高0.19μSv/h
最低0.05μSv/h
(注意)参考
本市における除染対象:1μSv/h以上の場合
測定結果(NaI(TI)シンチレーション式サーベイメーターによる)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学校健康課 学校保健体育グループ(市役所13階)
電話番号:028-632-2755 ファクス:028-639-0613
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。