平成21年度3229勉強会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009251  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

第36回3229勉強会入江宏教授

平成21年7月15日(水曜日)
 とちぎの県民性と「宮っこ」のアイデンティティ 
 宇都宮プライド」求めて
  宇都宮共和大学シティライフ学部
  入江 宏 教授


第37回3229勉強会斉尾直子准教授

平成21年8月6日(木曜日)
 少子化時代の公立小中学校にみる特色ある学校運営と地域経営
  筑波大学大学院システム情報工学研究科
  斉尾 直子 准教授


第38回3229勉強会山本俊哉准教授

平成21年10月1日(木曜日)
 小学校区における安全で安心なまちづくりの展開
 地域安全マップづくりから包括的な安全まちづくりへ 
   明治大学理工学部建築学科都市計画研究室
   山本 俊哉 准教授


第39回3229勉強会稲生信男教授

平成21年10月19日(月曜日)
 行政経営概論
 戦略的経営手法を中心に
  東洋大学国際地域学部
  稲生 信男 教授


第40回3229勉強会新垣二郎市政研究センター専門研究嘱託員

平成21年11月25日(水曜日)
 市町村合併政策をどのように考えるか
 戦後における合併政策の展開過程から現在を捉える
  市政研究センター 専門研究嘱託員
  新垣 二郎


第41回3229勉強会小山(日比野)泰代氏

平成22年1月27日(水曜日)
 日本の世帯・家族のこれまでとこれから
   国立社会保障・人口問題研究所人口構造研究部第3室長
   小山(日比野) 泰代 氏

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 政策審議室 市政研究センター(市役所5階)
電話番号:028-632-2059 ファクス:028-632-7072
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。