秋季全国火災予防運動
イベントカテゴリ: イベント
このイベントは終了しました。
秋の全国火災予防運動を実施します。
火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図り、火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として行います。
期間中は、各種広報媒体を通じて火災予防に関する広報を行うとともに、宇都宮市消防団及び宇都宮市女性防火クラブ連合会による住宅防火や住宅用火災警報器の設置・維持管理にかかる広報活動や、各消防署が管内の事業所や市有施設と連携した啓発コーナーの設置など、火災予防の普及啓発活動を行います。
この火災予防運動をきっかけに、ご自宅や身の回りを点検しましょう!
秋季全国火災予防運動ポスター
重点目標
(1) 地震火災対策の推進
(2) 住宅防火対策の推進
(3) 防火対象物等における防火安全対策の徹底
(4) 製品火災の発生防止に向けた取組みの推進
(5) 多数の者が集合する催しに対する火災予防指導等の徹底
(6) 乾燥時及び強風時の火災発生防止対策の推進
(7) 放火火災防止対策の推進
市民の皆様へ、消防局からのお願い
大切なご家族の生命・財産を守るために、今一度、ご自宅や身の回りの防火対策を確認してみましょう!
住宅用火災警報器について
放火火災の防止について
住宅火災の防止について
秋季全国火災予防運動
- 開催期間
-
令和6年11月9日(土曜日)から令和6年11月15日(金曜日)まで
- 開催地域
- 中央地区(昭和・中央・西・錦・西原・東・簗瀬)、東部地区(石井・泉が丘・今泉・清原・城東・平石・峰・陽東)、西部地区(戸祭・富士見・細谷・明保・桜・城山・姿川・宝木)、南部地区(雀宮・瑞穂野・緑が丘・宮の原・陽南・横川・陽光・五代若松原)、北部地区(国本・篠井・富屋・豊郷・御幸・御幸ヶ原)、上河内地区、河内地区
- 開催場所
-
【中央消防署管内】
・東武宇都宮百貨店、福田屋ショッピングプラザ宇都宮店、
・コメリH&G宇都宮山本店、上河内店
・各地区市民センター、各図書館
・東武宇都宮駅(構内案内標識における広報)
【東消防署管内】
・JR宇都宮駅、東図書館、各地区市民センター
・ライトキューブ宇都宮、宇都宮市体育館、
・ベルモール
【西消防署管内】
・うつのみや平成記念子どものもり公園駐車場
・宇都宮森林公園無料駐車場
・ベルテラシェ大谷、大谷コネクト
・中央図書館、各地区市民センター及びコミュニティセンター
【南消防署管内】
・JR雀宮駅、南図書館 - 内容
住宅用火災警報器の普及啓発活動、特設コーナーを設置します。

このページに関するお問い合わせ
消防局予防課
電話番号:028-625-5505 ファクス:028-625-5509
住所:〒320-0014 宇都宮市大曽2丁目2-21
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。