市道及び法定外道路・水路との境界確認

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033581  更新日 令和7年4月15日

印刷 大きな文字で印刷

 市が管理する認定市道及び法定外公共物(法定外道路、法定外水路)と、隣接する民地との境界が不明なときに、市と民地の所有者の両方で確認し境界線を確定させる作業です。
 土地の売買や分筆登記、建物を建てる場合などに、土地の測量をするうえで必要となります。なお、市では個人所有地同士の境界確認については行っておりません。この場合は、土地所有者同士の確認になりますのでご注意ください。詳しくは下に掲載されている「宇都宮市 境界確認事務処理要領」をご覧ください。
 

境界確認申請について

 土地の測量ができる方(土地家屋調査士など)を代理人として、所定の用紙に必要事項を記入の
うえ、位置図、案内図、公図の写しを添えて、代理人を通して道路管理課に提出してください。
 

境界確認申請のフロー図

境界確認申請書(様式第1号)

境界確認申請取下書(様式第6号)

境界協定書(様式第5号)

境界同意書(様式第4号)

所有者変更届

境界協定図交付申請について

 認定市道及び法定外公共物(法定外道路、法定外水路)の境界が確定すると、成果図(以下境界
協定図)が作成され、市が管理します。作成された境界協定図は証明書としての発行が可能です(1
部300円)。
 

境界協定図交付申請書(様式第7号)

参考

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建設部 道路管理課 境界確認グループ(市役所8階)
電話番号:028-632-2517 ファクス:028-632-5370
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。