自治会の活性化に向けて幅広くご意見をいただいています
(仮称)宇都宮市自治会に関する条例の検討
自治会は、会員相互の親睦のみならず、行政と連携しながら「防犯」「防災」をはじめとする様々な公益的な活動をになっている団体です。
しかしながら、社会環境やライフスタイルの変化に伴い、市民における世帯の構成や住居、働き方の状況なども大きく変化しており、こうした変化が自治会加入率の低下などにも大きく影響していると考えられます。
自治会が「誰もが関わりを持っている」「加入して当たり前」の存在ではなくなって来ている現状を踏まえ、自治会の意義や重要性について改めて広く認識を共有するとともに、活動の活性化に向けた取組の必要性が高まっている現状を踏まえ、自治会の加入促進や活動の活性化に向けて、自治会の意義や重要性について明文化するとともに、自治会、市民、事業者、市の役割等について具体化する「条例」の制定を検討しています。
(仮称)宇都宮市自治会に関する条例制定懇談会
条例の制定に向け、学識経験者や自治会関係者、公募委員など計15名の委員で構成される懇談会を設置し、幅広いご意見をいただいています。
若手経営者との意見交換会
令和6年9月20日(金曜日)
若手経営者やNPO関係者等の皆さんと、自治会活性化に向けた意見交換を行いました。
メンバー
- 飯沼貞臣 様(有限会社上河内精機製作所 代表取締役)
- 石井大一朗 様(宇都宮大学地域デザイン科学部 教授)
- 岩井俊宗 様(NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 代表理事)
- 梅村英美子 様(特定非営利活動法人うつのみやオリーブ 理事長)
- 永祚純 様(株式会社AXIA 代表取締役)
- 小高記美子 様(相続手続支援センター宇都宮 代表)
オブザーバーとして、河内地区連合自治会 永井寛会長同席
皆さんの意見もお寄せください
今後の自治会について、皆さんから幅広いご意見を募集しております。
【質問項目】宇都宮市の自治会について
- 自治会に関する現状や課題についての認識や意見
- 自治会の活性化に向けてそれぞれの関係者(市民、自治会、事業者、関係団体等)に求められる役割や期待すること
- 自治会の活性化に資する取組事例、好事例 など
アンケートフォームからご回答ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 みんなでまちづくり課
電話番号:028-632-2287 ファクス:028-632-3268
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。