令和6年度「自治会活動事例集 地域まちづくりノート」(表彰自治会紹介)
各自治会の活動内容や高い加入率を維持する秘訣を掲載しています
本市では、市民協働によるまちづくりを推進しており、特に自治会活動を中心とした地域活動の活性化に取り組んでいます。
この一環といたしまして、令和6年度に「自治会活動表彰」を受賞した魅力ある自治会活動を事例集としてまとめ、活発に取り組まれている自治会活動を広く市民の皆さんにお知らせすることとしました。
各自治会の活動内容や加入率を維持する秘訣を掲載していますので、自治会活動の参考にご活用ください。
自治会に加入すると災害が起きた時などにお互いに助け合うことができます
日々の生活の中で発生する様々な公共的な問題や課題の解決は、行政の力だけでは難しく、地域での取り組みが欠かせません。
自治会に加入することにより、1人では解決できない様々な課題を地域の人々と一緒になって考えることができるだけでなく、災害が起きた時などに自治会内でお互いに助け合うことができるなど、より安全で安心な暮らしを実現するために、そこに住む住民同士がお互いに協力し合い、支えあっていくことができます。
ぜひ、みんなが安心して生活できるようにするための自治会に加入しましょう。
令和6年度「自治会活動事例集 地域まちづくりノート」の掲載内容
令和6年度自治会表彰受賞一覧
- グリーンタウン自治会(河内地区)
- 高砂町北自治会(雀宮地区)
- 徳次郎上町自治会(富屋地区)
- 横山町上自治会(豊郷地区)
- 関堀町下自治会(豊郷地区)
- 陽向台自治会(豊郷地区)
- 鶴田東原南部自治会(富士見地区)
- 双葉2丁目自治会(緑が丘地区)
- 平松ひかりヶ丘自治会(峰地区)
- 今宮2丁目自治会(陽光地区)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 みんなでまちづくり課 まちづくりグループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2287 ファクス:028-632-3268
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。