令和3年度「自治会活動事例集 地域まちづくりノート」(表彰自治会紹介)
各自治会の活動内容や高い加入率を維持する秘訣を掲載しています
本市では、市民協働によるまちづくりを推進しており、特に自治会活動を中心とした地域活動の活性化に取り組んでいます。
この一環といたしまして、令和3年度に「自治会活動表彰」を受賞した魅力ある自治会活動を事例集としてまとめ、活発に取り組まれている自治会活動を広く市民の皆さんにお知らせすることとしました。
各自治会の活動内容や加入率を維持する秘訣を掲載していますので、自治会活動の参考にご活用ください。
自治会に加入すると災害が起きた時などにお互いに助け合うことができます
日々の生活の中で発生する様々な公共的な問題や課題の解決は、行政の力だけでは難しく、地域での取り組みが欠かせません。
自治会に加入することにより、1人では解決できない様々な課題を地域の人々と一緒になって考えることができるだけでなく、災害が起きた時などに自治会内でお互いに助け合うことができるなど、より安全で安心な暮らしを実現するために、そこに住む住民同士がお互いに協力し合い、支えあっていくことができます。
ぜひ、みんなが安心して生活できるようにするための自治会に加入しましょう。
令和3年度「自治会活動事例集 地域まちづくりノート」の掲載内容
-
表紙 (PDF 232.9KB)
-
目次 (PDF 87.7KB)
-
賃貸住宅入居者への意識調査を加入促進に繋げる(岡本駅前二区自治会) (PDF 307.1KB)
-
ニュー宝木だよりの発行で地域活動の機運を盛り上げ(ニュー宝木自治会) (PDF 467.2KB)
-
諸行事の実施や、意見交換などで、後継者に上手く引き継ぐ(西大寛本町自治会) (PDF 139.4KB)
-
年齢などを超えた交流と親睦を図る(下小池第五自治会) (PDF 218.7KB)
-
tiiki活動へ自発的に参加する文化を醸成(豊郷台三丁目自治会) (PDF 258.5KB)
-
多くの会員が自治会活動を通じ、自治会の意識を深く考える(下川俣町東自治会) (PDF 210.0KB)
-
自分のまちは自分で守るをモットーに活動(山本自治会) (PDF 337.2KB)
-
緑が丘連合自治会の真ん中に位置する環境の良い自治会(緑1丁目自治会) (PDF 348.1KB)
-
四季を通じた地域の仲間・人の心のふれあい(簗瀬一丁目自治会) (PDF 197.7KB)
-
地域の安全・安心、福祉の向上を目指し、積極的な活動を展開(今宮1丁目自治会) (PDF 207.3KB)
-
マンション管理組合と連携し、安全・安心な環境を整える(ベルコート自治会) (PDF 422.2KB)
-
50周年n節目を迎え、更なる地域交流を目指す(江曽島本町自治会) (PDF 231.1KB)
-
裏表紙 (PDF 46.3KB)
令和3年度自治会表彰受賞一覧
1.岡本駅前二区自治会(河内地区)
2.ニュー宝木自治会(国本地区)
3.西大寛本町自治会(桜地区)
4.下小池第五自治会(篠井地区)
5.豊郷台三丁目自治会(豊郷地区)
6.下川俣町東自治会(豊郷地区)
7.山本自治会(豊郷地区)
8.緑1丁目自治会(緑が丘地区)
9.簗瀬一丁目自治会(簗瀬地区)
10.今宮1丁目自治会(陽光地区)
11.ベルコート自治会(陽東地区)
12.江曽島本町自治会(陽南地区)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 みんなでまちづくり課 地域まちづくり・自治会支援グループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2287 ファクス:028-632-3268
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。