緑化講習会
緑化意識の普及・啓発を図る緑化講習会を開催しています
宇都宮市では、市民の皆さんとともに、花や緑に包まれた潤いのあるまちづくりを進めるため、緑を守り育てる担い手の育成に取り組んでいます。
緑化に関する基礎知識の習得のため、樹木や草花の育て方、寄せ植え、病害虫の防ぎ方などの講習会を開催しています。
開催概要
- 開催時間
- 午前10時から正午
- 対象
- 市内に在住か通勤通学している人
- 定員
- 各先着30名
- 会場
-
各回によって会場が異なります。詳しくは「広報うつのみや」もしくは下記の添付ファイル「緑化講習会チラシ」をご確認ください。
(開催会場は横川地区市民センター、豊郷地区市民センター、姿川地区市民センター、平石地区市民センターのいずれか) - 申し込み
-
講習会の申し込みは「広報うつのみや」をご覧いただき、各回の申し込み開始日の午前8時30分から、電話で景観みどり課へ。
- その他
- 講習会当日の様子については以下のYoutubeをご覧ください。
-
令和7年度 緑化講習会チラシ(表) (PDF 2.8MB)
-
令和7年度 緑化講習会チラシ(裏) (PDF 996.5KB)
- 【Youtube】宇都宮市花と緑のまちづくり推進協議会イベント動画(外部リンク)
出前緑化講習会
地域における緑化活動の増進や継続した魅力ある活動となるよう、自治会等の活動場所へ専門家の講師を派遣する出前緑化講習会を行っています。ご希望のテーマによる講義のほか、実技指導も行います。ぜひご利用ください。
開催概要
- 対象
- 宇都宮市内在住、在勤または在学する概ね10名以上の団体、グループ(10名以下の場合はご相談ください。)
- 日時
- 原則として、平日の午前9時~午後5時までの1時間程度(希望日が土、日、祝日の場合はご相談ください。)
-
会場
-
会場は市内に限ります。会場の確保や準備は、申込者の方にご用意いただきます。
また、管理する花壇等での実施も可能です。
- 費用
-
講師の派遣費用は無料です。
(注意)
・会場使用料は、申込者の方のご負担となります。
・講座の内容によっては、人数の制限があるほか、申込者の方に材料費等をご負担いただく場合がございます。
- 申込
-
下記申込書をメールまたはファクスにてご提出ください。
(注意)
実施希望日・内容に応じて派遣する講師の調整をさせていただき、ご担当者様と調整させていただきます。なお、業務等の都合によりご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
申し込み・お問い合わせ
宇都宮市役所 10階 景観みどり課 みどり活用グループ
電話番号:028-632-2597(午前8時30分から午後5時15分)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 景観みどり課 みどり活用グループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2885 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。