新斎場建設計画の経過報告(5)(環境アセスニュース夏号)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004856  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

現在の状況

 平成15年7月末より、最有力候補地である上欠町冨士山台周辺で「環境影響評価(環境アセスメント)」を実施しています。
 7月の調査で1年間の調査が終了します。下記のとおり、地元の皆様にお知らせしたところです。
 市民の皆様にもご理解とご協力をお願いいたします。

四季を通した調査が終了します

 昨年8月から調査を開始しました環境アセス調査は、7月の調査をもって、各種調査が終了いたします。
 現在、各種の調査結果をもとに、新しい斎場の配置や、建設された際の影響を予測した環境対策をまとめています。

オオムラサキなどの注目種を確認しています

国蝶:オオムラサキの幼虫

 1年間の動植物の調査で、富士山台周辺には多数の貴重な動植物がいることを確認しました。昆虫類ではオオムラサキ(写真)もその一つです。

環境対策や施設配置の説明会を開催します(8月後半予定)

 8月のお盆明けから、地権者、自治会の皆さんのほか、育成会、婦人会、老人会など各種団体の皆様と個別の説明会を計画しています。
 皆様からのご意見ご要望をお聞きする貴重な場としたいと思いますので、ぜひともご参加ください。

このページに関するお問い合わせ

市民まちづくり部 生活安心課 生活安心グループ 斎場担当(市役所2階D-1番窓口)
電話番号:028-632-2866 ファクス:028-632-6600
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。