「Life in Utsunomiya」を 配(くば)っています

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028654  更新日 令和7年4月4日

印刷 大きな文字で印刷

外国人(がいこくじん)の みなさんへ 暮(く)らしに 役立(やくだ)つ 情報(じょうほう)を 見(み)ることができるチラシ 「Life in Utsunomiya」を 配(くば)っています

地震(じしん)や 台風(たいふう)などの 災害(さいがい)の 情報(じょうほう)や、病院(びょういん)に 行(い)く 方法(ほうほう)などを、スマートフォンなどで 見(み)ることが できます。

いろいろな 国(くに)の 言葉(ことば)で 見(み)ることが できます

英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、タイ語(ご)、ベトナム語(ご)、ポルトガル語(ご)、スペイン語(ご) で、見(み)ることが できます。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民まちづくり部 多文化共生推進課(市役所10階)
電話番号:028-632-2971 ファクス:028-632-2347
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。