宇都宮版「地域共生」ロゴマークが決定しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1030314  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

「地域共生」ロゴマーク

 宇都宮市では、子どもから高齢者まで、誰もが生きがいを持ち、住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らせるとともに、地域に思いやりがあふれ、絆を深めながら、支え合える「地域共生」のまちづくりを進めています。このみんなでつくる「地域共生」を多くの方に知っていただき、身近に感じてもらえるよう、「地域共生」のイメージを伝えるオリジナルのロゴマークを広く募集し、候補作品4案において一般投票を実施しました。その結果、下記のとおり最優秀賞と優秀賞が決定しましたので、お知らせします。

最優秀賞

田原 由香里さん 「支えあう芽、みんなで育てて大木に」

「支えあう芽、みんなで育てて大木に」

作品に込めた想い

わたし自身が現在新事業で共生の必要性を感じています。新しいチャレンジを芽に見立てて、一人一人が当事者意識を持って支えることで1つの木になるようデザインしました。中央の芽は宇都宮のシンボルである黄ぶなをイメージした色合いにすることで、健康的に発展することも願っています。

優秀賞

高橋 広野さん 「ともに歩もう、ミヤミライ。」

ともに歩もう、ミヤミライ。
「地域共生」を実現する未来に向けて、他人任せではなく、みんなで一緒に創っていこうという願いを込めて
「ともに歩もう、ミヤミライ。」というキャッチコピーを添えました。

ロゴマークは以下のイメージを可視化しました。
・外周の輪:人と人とが手を取り合って繋がること。
・中央の「宮」:宇都宮らしさを表す「宮」という文字をモチーフに、二人の人が互いに寄り添い、支え合うこと。
・カラフルな色彩:多様性と色鮮やかな未来の可能性。

高橋 有実さん 「心地よく存在しあえる共生」

心地よく存在しあえる共生
人は誰もが悩みを抱えてそれぞれの形で生きています。また十人十色とも言います。
そんな人を、尖っていたり、へこんでいたりする形と様々な色で表現しました。そしてどんなに尖った形でもいびつな形でも、ほどよい距離感で心地よく存在しあえることを表現しました。
大きく包む手は、様々な色(人)を合わせた黒にしました。

堀川 仁美さん 「共に生きる」「共に老いる」そんな花をみんなで咲かせよう

「共に生きる」「共に老いる」そんな花をみんなで咲かせよう
水引の結び方の一つである「相生結び」からイメージして、花のようなロゴになるよう作成しました。
「相生結び」には、『共に生きる・共に老いる』という意味があります。今回の地域共生のテーマにとても相応しいと感じます。
また、私たちが暮らす中で実施すべきSDGsの17目標のなかの地域共生社会に関係しうる項目を私なりに選び、線の色にしてみました。宇都宮市がよりよい街になりますように。

決定までの経過

デザインの募集

募集内容  「地域共生社会」をイメージしたキャッチコピーを添えたマーク

募集期間  令和4年7月1日(金曜日)~令和4年8月19日(金曜日)

応募資格  宇都宮市内に在住、在勤または在学の方

一般投票

実施期間  令和4年9月1日~令和4年9月19日

対象者   宇都宮市民等

回答方式  Web投票(4つのデザイン案から1つを選択式で回答)

ご応募及びご投票いただいた皆さま、ありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 保健福祉総務課 企画グループ
電話番号:028-632-2919 ファクス:028-639-8825
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。