市民税・県民税 よくある質問
FAQ-ID:30060009
質問死亡した人の市民税・県民税はどうなりますか。
回答
市民税・県民税は毎年1月1日現在の状況に応じて課税します。1月1日以前に死亡された方は納税義務が生じませんが、1月2日以後に死亡された方は納税義務が生じます。令和7年度の納税義務は以下のとおりです。
○令和7年1月1日以前に死亡した方
令和7年度の市民税・県民税の納税義務はありません。
○令和7年1月2日以降に死亡した方
令和7年度の市民税・県民税の納税義務があります。
その納税義務は相続人が引き継ぐことになりますので、相続人に納税していただくことになります。
なお、令和8年度の市民税・県民税については、令和8年の1月1日現在で既に死亡されているため、課税されません。
この内容についてのお問い合わせ先
市民税課個人市民税第3グループ
電話:028-632-2214