糖尿病予防講座

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004460  更新日 令和7年8月22日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

令和7年度糖尿病予防講座

血糖値・体重の増加が気になる方におすすめ 糖尿病予防講座

 現在、日本では、男性は約5人に1人、女性は約10人に1人は糖尿病といわれています。(令和5年国民健康・栄養調査)

 宇都宮市でも糖尿病の疑いがある方が増加しています。

 糖尿病は、すい臓から分泌されるインスリンの不足、働きの低下などが原因で起こる病気です。
 初期の段階では自覚症状がほとんどありませんが、気づかずに放置すると重篤な合併症を引き起こし、失明や人工透析が必要な状態になることがあります。

 糖尿病を予防するためにまずは、糖尿病を知ることが重要です!!

 

開催日

令和7年10月5日(日曜日)

開催時間

午前10時 ~ 正午 まで

(注意)講座受付時間は午前9時30分~となります。

開催地域
中央地区(昭和・中央・西・錦・西原・東・簗瀬)
開催場所
宇都宮市保健センター 

住所:宇都宮市駅前通り1-4-6 トナリエ宇都宮9階
アクセス方法
JR宇都宮駅西口徒歩3分
(注意)当センターへの入館方法については下記の添付資料をご確認ください。
内容

第1部:“血糖値”を味方に!正しく知る糖尿病と予防

  講師:宇都宮東病院 齋藤 新介 医師

 

第2部:食事で防ぐ糖尿病~賢い食べ方、選び方~

  講師:宇都宮東病院 郷間 美香 管理栄養士

定員

市内在住または市内通勤者 先着80名

事前申し込み

事前申し込みが必要です。

お電話または下記の申込みフォームよりお申込みください。

申込み開始日は9月5日午前9時30分からとなります。

[申し込み締切日:令和7年10月4日(土曜日) ]

費用

0円

問い合わせ先

宇都宮市保健センター
電話番号:028‐627‐6666

主催者

宇都宮市保健センター

駐車場

無料駐車場はありませんのでご了承ください

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

宇都宮市保健センター
電話番号:028-627-6666
住所:〒321-0964 宇都宮市駅前通り1丁目4-6(トナリエ宇都宮9階)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。