お口と歯に関する講座(保健センター)
親子で歯みがきピカピカ教室
「大切な乳歯をむし歯から守るために、家族みんなでお口のケアについて学び、親子でピカピカできれいな歯を目指しましょう。お子さんの歯みがきで悩んでいる方、これから歯みがきを始める方必見です!
- 日程
-
令和7年3月9日(日曜日)
午前10時30分から正午
- 内容
-
歯科医師の講話「乳歯のケアと家族の口腔ケア」
歯科衛生士の講話「上手な歯みがきのコツ」
お子さんの虫歯菌検査
- 対象
-
市内在住の1歳6か月までのお子さんとその保護者
- 定員
- 先着15組
- 申込
-
令和7年2月6日より
電話(028-627-6666)または下記の申込フォームより受付
- 注意事項
-
・お子さんのむし歯菌検査を行いますので、朝9時には朝食と歯磨きを済ませてください。
・それ以降の水分補給については、なるべく水やお茶などでお願いします。
(乳児のお子さんで、水やお茶の水分摂取が難しければ、母乳やミルクの摂取も可)
お子さんの状況により、当日のむし歯菌検査の実施が難しい方は、ご自宅で行っていただくことも可能です。
知らないとコワイ!歯周病と全身疾患の深い関係
おいしく食べて、健康で長生きするためには、欠くことのできない「歯」
最近の研究で、歯周病が糖尿病など全身のさまざまな病気に関係していることがわかってきました。
50代を過ぎると、歯周病で歯を失う人が増えています。歯ぐきから出血している方は、要注意! ぜひ一度、歯の健康について考えてみませんか。
- 日時
-
令和7年3月6日(木曜日)
午前10時から正午(受付:9時30分から)
- 内容
-
歯科医師による講話
歯科衛生士による講話およびブラッシング指導
血管年齢測定
お口と歯の相談会(希望者のみ)
- 会場
-
宇都宮市保健センター(トナリエ宇都宮9階)宇都宮駅西口徒歩3分
(注意)無料駐車場はありません。
- 定員
- 先着30名
- 申込
-
令和7年2月6日より
電話(028-627-6666)または下記の申込フォームより受付
- その他
- 宇都宮市高齢者等地域活動支援ポイント事業対象事業です
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健センター
電話番号:028-627-6666
住所:〒321-0964 宇都宮市駅前通り1丁目4-6(トナリエ宇都宮9階)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。