運動に関する講座(保健センター)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004463  更新日 令和7年4月21日

印刷 大きな文字で印刷

エクササイズデビュー教室(全6回)

30歳~64歳までの男女対象(市内在住の方)

運動する男性

ご夫婦でのご参加大歓迎です!!運動が苦手な方もご参加できます。

楽しくカラダを動かして、充実した時間を過ごしませんか。

 

日時

令和7年6月15日、22日、29日、7月6日、13日、20日

毎週日曜日(全6回)

午前10時~正午(受付初回のみ9時30分~、その他9時45分~)

内容

自宅で手軽にできる筋力運動や有酸素運動の実技

食生活に関する講話(2回目)、体組成測定(初回、最終回)など

会場

宇都宮市保健センター(トナリエ宇都宮9階)宇都宮駅西口徒歩3分

 (注意)無料駐車場はありませんので、ご注意ください。

定員

先着15名(市内在住の30~64歳までの男女)

持ち物
運動できる服装(更衣室あり)、靴(室内履きは不要)、水分、汗拭きタオル
申込開始

令和7年5月4日から申込みフォームまたは電話で028‐627‐6666へ

輝く女性のためのみらい塾)運動教室:バランスボール編

20~64歳の女性限定(市内在住の方)

バランスボール女性

一緒に楽しくバランスボールを使って、運動してみませんか。

母娘での参加も大歓迎!

日時

(1)令和7年6月27日(金曜日)午前10時~正午(受付9時45分~)

(2)   12月14日(日曜日)午前10時~正午(受付9時45分~)

(注意)どちらも同じ内容となります。

内容

バランスボール使った運動の実技

女性の健康に関する保健師講話

会場

宇都宮市保健センター(トナリエ宇都宮9階)宇都宮駅西口から徒歩3分

 (注意)無料駐車場はありませんので、ご注意ください。

定員
先着15名(市内在住の20~64歳までの女性)
持ち物
運動できる服装(更衣室あり)、靴(室内履きは不要)、水分、汗拭きタオル
申込開始

(1)令和7年5月4日から(2)11月4日から

申し込みフォームまたは電話で028‐627‐6666へ

輝く女性のためのみらい塾)運動教室:ストレッチポール編

20~64歳の女性限定(市内在住)

ストレッチする女性

ストレッチポールってご存じですか。

ストレッチポールを使ったストレッチを中心に運動の実技を行います。

日時

(1)令和7年9月29日(月曜日)午前10時~正午(受付:9時45分~)

(2)令和8年2月1日(日曜日)午前10時~正午(受付:9時45分~)

(注意)どちらも同じ内容になります

内容

ストレッチポールを使用した運動運動の実技

女性の健康に関する保健師講話

会場

宇都宮市保健センター(トナリエ宇都宮9階)宇都宮駅西口から徒歩3分

(注意)無料駐車場はありませんので、ご注意ください。

定員
先着15名(市内在住の20~64歳までの女性)
持ち物
運動できる服装(更衣室あり)、靴(内履きは不要)、水分、汗拭きタオル
申込開始

(1)令和7年8月3日から(2)令和8年1月4日から

申し込みフォームまたは電話で028‐627‐6666へ

運動教室参加後も、運動を続けるために「エクササイズタイム」

働く世代向け運動教室(エクササイズデビュー教室)に参加された方が、教室終了後も運動を続けられるように、卒業生のための運動の時間を設けました。

教室で実施した運動メニューなど実施していきます。

参加目安は1年程度となります。

日程

月1回、不定期開催

(休日コースまたは、平日コース(注意)どちらかのコースのみ参加可能です)

時間
午前10時から11時
内容

有酸素運動、筋力運動

(注意)運動教室で行った内容が中心になります

対象

働く世代男性のシェイプアップ教室(令和6年度参加者)、エクササイズデビュー教室に参加した方で、

おおむね30歳から65歳の方

(注意)講座終了後1年以内の方優先

参加申込

前年度または今年度の卒業生の方は、下記より希望日程を入力ください

その他

単発の内容になります。

このページに関するお問い合わせ

宇都宮市保健センター
電話番号:028-627-6666
住所:〒321-0964 宇都宮市駅前通り1丁目4-6(トナリエ宇都宮9階)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。