保健所から犬や猫を譲渡しています(譲渡動物情報)
宇都宮市保健所では、動物愛護センター「宮わんにゃんパーク」で犬や猫の譲渡に取り組んでいます。
譲渡動物情報
譲渡猫1
愛称 のりまき
種類 雑種
性別 オス
年齢 推定5才~
体格 大
性格等 交通事故の後遺症で後足にハンディキャップがありますが、日常生活に問題はありません。生粋の野良猫気質ですが、徐々に心を開き始めています。「簡単に人間に手なずけられないぞ」という固い決意を感じますが、あの液体おやつもブラッシングもまんざらではないです。我こそは猫懐柔のプロ!という方の真剣なお申出をお待ちしています。
譲渡猫3
愛称 とらいち
種類 雑種
性別 オス
年齢 推定2才~
体格 大
性格等 ひなたぼっこが大好きな男の子です。おやつ大好き。
譲渡猫9
愛称 ぺこ
種類 雑種
性別 メス
年齢 1才
体格 小
性格等 臆病な女の子ですが、撫でさせてくれるようになりました。じっくりと慣らしていただける方に。
譲渡猫10
愛称 ちょびひげ
種類 雑種
性別 オス
年齢 1才
体格 小
性格等 人見知りでいつもびっくりしたような表情をしています。おもちゃで遊ぶようになってきました。
譲渡猫11
愛称 ちょんまげ
種類 雑種
性別 オス
年齢 1才
体格 中
性格等 のんびりマイペース、おやつ大好きな男の子です。気が向くとおもちゃで遊びます。
譲渡猫12
愛称 アーニャ
種類 雑種
性別 メス
年齢 1才
体格 中
性格等 おもちゃで遊ぶのが好きで、気まぐれなところが可愛い女の子です。
譲渡猫13
愛称 ピーチ
種類 雑種
性別 メス
年齢 1才
体格 中
性格等 怖がりですが少しずつ慣れてきました。おもちゃで遊ぶことも増えてきました。
譲渡猫85
愛称 ポテト
種類 雑種
性別 オス
年齢 2か月
体格 小
性格等 怒りのあまりイカ耳を通り越してタコ頭になっています。スコティッシュフォールドではございません。衰弱しているところを保護し、治療した保健所を悪の組織と誤解しているようです。今日も悪の組織に一匹(?!)毅然と立ち向かうべく、渾身の「シャー」を連発しますが、あの液体おやつの誘惑には勝てず、めちゃくちゃ大声でキレながら毎回完食します。捕らわれた彼を救い出すヒーローにはきっと心を開くと思いますので、心優しいヒーローの登場をお待ちしております。
譲渡猫64
愛称 ごましお
種類 雑種
性別 オス
年齢 不明
体格 大
性格 交通事故で動けずにいたところを収容されました。例の魅惑液体おやつが大好きです。七三分けに見える柄から、保健所職員からは「ぶちょー」や「しゃちょー」と呼ばれています。体は大きいですが、気は小さくいつもタオルを頭からすっぽりかぶって過ごしています。高くかわいい声で、おやつを催促します。
譲渡犬6
愛称 チャオ
種類 雑種
性別 メス
年齢 不明(1~2才)
体格 中
性格 迷子犬で保護されました。お茶目で明るくやさしい性格です。おすわり、お手ができるおりこうさんです。人が大好きで、なでて欲しくてすぐにお腹を見せます。
保健所から譲渡を受けるための条件と区分
保健所から譲渡を受けるための条件
- 犬や猫を飼うにはお金がかかります。責任を持って終生飼養できる方
- 犬猫を飼うことに家族全員が賛成している方
- ご家族の中に、健康面(アレルギー等)に支障のある方がいない
- 犬や猫に不妊去勢手術を受けさせることができる方
- 迷子札、マイクロチップなどの所有明示のできる方
- 犬の場合、登録と1年に一度狂犬病予防注射を受けさせることができる方
- 猫の場合、完全室内飼育できる方
- ご近所に迷惑をかけずに飼うことができる方
- 万が一、ご近所とのトラブルが発生した場合、積極的に対応できる方
譲渡を受けることができる方の区分
- 個人飼養者
自宅で、犬や猫を終生飼養する方が対象です - 団体等
新たな終生飼養者を探すことを目的として譲渡を希望する団体等が対象で、事前の登録が必要です
保健所から犬、猫の譲渡を受けるための手続き
1 犬、猫を確認
保健所から犬や猫を譲り受けたい方は、上記「保健所から譲渡を受けるための条件」を確認の上、保健所生活衛生課に、電話で予約してから譲り受けを希望するご本人が来所し、直接、犬や猫を確認してください。
保健所では譲渡の対象としている犬や猫を、このページのほか、インスタグラムでも写真や説明を添えて紹介していますので、参考にしてください。
また、メール配信サービスにご登録いただくと、保健所の譲渡対象となっている犬猫の情報のほか、新しい飼い主さんを探している一般の方からの情報をメールで配信します。
登録料は無料ですが、インターネット回線等のご契約状況により、通信費用が別途発生する可能性がありますのでご注意ください。
2 犬、猫の飼い方の説明
犬や猫の譲り受けを希望される方は、保健所で犬、猫の飼い方や個体ごとの性格などについて、説明を受けてください。
保健所で年に数回開催される、犬・猫の飼い方教室には、これから飼う予定の方も参加できます。
3 申し込み
保健所で直接犬や猫の性格や特徴を確認し、飼育が可能な環境かご家族も交えてしっかり検討した上で、譲り受けを希望する場合に、必要書類(保健所生活衛生課窓口で用意してあります)を提出し、申し込みを行ってください。犬や猫を適正に飼養できることを確認させていただきます。
なお、譲り受けを希望する登録団体の方は、宇都宮市保健所生活衛生課環境衛生グループまでお問い合わせください。
4 その他
マイクロチップの番号、飼い主情報等を環境省のデータベースへ登録してください(登録料として、300円かかります)。
団体等譲渡について
宇都宮市では、正しい飼い方のできる飼い主への譲渡を仲介していただける方(譲渡活動をする団体、ボランティアグループ、個人)への譲渡事業をしています。犬や猫を新たに飼いたいと考えている方は、チェックしてみてください。
現在は、3団体が登録されています。(令和6年1月現在)(50音順)
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健所 生活衛生課 環境衛生グループ
電話番号:028-626-1108 ファクス:028-627-9244
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。