「JR宇都宮駅西口駅前広場基本設計」に係る公募型プロポーザルを実施します
「JR宇都宮駅西口駅前広場基本設計」に係る公募型プロポーザルの実施
以下のとおり、公募型プロポーザルを実施します。
参加を希望する場合は、下記の「JR宇都宮駅西口駅前広場基本設計者選定プロポーザル実施要領」(以下「実施要領」という。)及び「JR宇都宮駅西口駅前広場基本設計者選定プロポーザル参加申込書類等作成要領」(以下「作成要領」という。)をご覧ください。
-
JR宇都宮駅西口駅西口駅前広場基本設計者選定プロポーザル実施要領 (PDF 299.5KB)
-
JR宇都宮駅西口駅西口駅前広場基本設計者選定プロポーザル参加申込書類等作成要領 (PDF 139.6KB)
1 業務の名称
JR宇都宮駅西口駅前広場基本設計業務
2 業務の内容等
業務内容は「仕様書」による。
3 委託期間
契約締結日から令和8年3月10日まで
4 見積上限額
111,000,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
この金額は、予定価格を示すものではなく、本業務の規模を示すためのものです。
5 参加資格
本プロポーザルに参加する事業者は、一定の条件を満たしている必要があります。詳細については、「実施要領」をご覧ください。
6 参加申込手続
本プロポーザルへの参加を希望する事業者は、以下のとおり参加申込書類を提出してください。参加申込書類の提出がない場合、審査書類を受け付けられません。
1 参加申込書類
(1)プロポーザル参加申込書(様式1)
(2)駅前広場に係る設計業務実績申告書(様式2)
(3)業務主任技術者の経歴等(様式3)
(4)照査技術者の経歴等(様式4)
2 提出期限
令和7年5月20日(火曜日) 正午まで
3 提出場所(事務局)
〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市都市整備部市街地整備課
4 提出部数
1部
5 提出方法
持参、または書留郵便(提出期限内に必着)にて提出してください。
-
【様式1】プロポーザル参加申込書 (PDF 74.5KB)
-
【様式1】プロポーザル参加申込書 (Word 50.0KB)
-
【様式2】駅前広場に係る設計業務実績申告書 (PDF 97.8KB)
-
【様式2】駅前広場に係る設計業務実績申告書 (Word 51.5KB)
-
【様式3~4】業務主任技術者及び照査技術者の経歴等 (PDF 81.8KB)
-
【様式3~4】業務主任技術者及び照査技術者の経歴等 (Word 58.5KB)
7 審査関係書類の提出
「実施要領」のとおり、以下の書類を提出してください。
1 審査関係書類
(1)審査書類(様式5)
(2)業務実績報告書(様式6)
(3)業務実施方針書(様式7)
(4)技術提案書(全般)(様式8)
(5)技術提案書(特定課題1)(様式9)
(6)技術提案書(特定課題2)(様式10)
(7)技術提案書(特定課題3)(様式11)
(8)地域貢献書(様式12)
2 見積書
様式は任意とし、審査書類とは別に作成し見積内訳を添付してください。
3 提出期限
令和7年5月30日(金曜日) 午後5時まで
4 提出場所(事務局)
〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市都市整備部市街地整備課
5 提出部数
審査関係書類(紙) 12部
審査関係書類(電子データ) 1部
見積書(紙) 1部
6 提出方法
紙については、持参または書留郵便(提出期限内に必着)にて提出してください。
電子データについては、CD-RまたはDVD-R媒体でMicrosoft Word,Excel,PowerPointで作成した電子データを提出してください。
8 プロポーザルに関する質問及び回答
質問については、以下の「質問書」を提出してください。
質問は仕様書等に関するものに限り、評価項目の配点等、審査に支障をきたすものは受け付けないものとします。
1 提出期限
令和7年5月20日(火曜日) 正午まで
2 提出場所(事務局)
〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市都市整備部市街地整備課
Eメール u1212@city.utsunomiya.tochigi.co.jp
3 提出方法
持参、書留郵便(提出期限内に必着)、またはEメールのいずれかとします。
なお、回答を受ける担当窓口の部署、氏名、電話番号、Eメールを記載してください。
4 回答方法
質問者に電子メールで回答します。
9 プレゼンテーション及びヒアリング審査の実施
提出された参加申込書類について、参加資格に適合しているか確認し、プレゼンテーション及びヒアリング審査参加者が決定した場合には書面をもって、対象参加者に通知します。
1 日時
令和7年6月5日(木曜日) 予定 (詳細は審査参加者に別途通知)
2 場所
宇都宮市役所庁舎内 (詳細は審査参加者に別途通知)
3 内容
提出された審査書類の内容について、口頭で説明した後、質疑に回答する。
4 審査時間
説明20分、質疑応答10分
5 その他
詳細につきましては「実施要領」をご覧ください。
10 情報公開について
詳細は「実施要領」をご覧ください。
11 関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 市街地整備課 駅周辺整備グループ
電話番号:028-632-5269 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。