特定非営利活動法人 宇都宮まちづくり推進機構

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041230  更新日 令和7年6月20日

印刷 大きな文字で印刷

当該団体の目的

公共団体と民間団体が連携して宇都宮のまちづくりに取り組むための中核的な組織として、魅力ある都心部のまちづくりを推進することで、宇都宮の将来の発展に寄与することを目的としています。(令和5年7月、栃木県内で初めて都市再生推進法人に指定)
 

団体概要

設立年:平成11年
理事長:須賀英之(宇都宮共和大学 学長)
会員数:154(団体79、個人75)
所在地:栃木県宇都宮市中央3丁目1番4号 栃木県産業会館2階

主な取組

かまがわ桜まつり

<釜川鮎のつかみ取り>
 釜川の魅力や見どころを知っていただく中心市街地の賑わいづくりの一環として、小学生を対象に鮎のつかみ取りを実施

<宇都宮まちなかオープンカフェ事業>
 中心市街地の賑わい創出や回遊性の向上を図るため、参加店舗前に休憩や食事等が出来るテーブル、イス等を設置

<かまがわ川床桜まつり事業>
 市民の憩いの場の創出と中心市街地の賑わいづくりを図るため、枝垂桜の満開時期に合わせ、釜川の上に川床等を設置

<泉町活性化プロジェクト>
 泉町の活性化に向け、泉町、本町関係者との意見交換の開催や宇都宮大学研究室との協創活動による活性化イベント等を実施

公式ホームページ

最新のイベント情報等については、宇都宮まちづくり推進機構ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 NCC推進課 都心部まちづくり推進室 まちなかにぎわいグループ
電話番号:028-632-2109 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。