平成25年度薬事関連通知

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004591  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

薬事関連通知

「医薬品の販売業等に関するQアンドAについて」(平成26年3月31日事務連絡)

「薬剤師法施行規則の一部を改正する省令の施行について」(平成26年3月31日薬食発0331第3号)

「「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第10回集計報告」の周知について」(平成26年3月26日薬食総発0326第1号・薬食安発0326第1号)

「医療用医薬品購入の取引がある医薬品卸売販売業者に関する相談窓口の設置等について」(平成26年3月25日医政経発0325第3号)

「新医薬品の再審査結果 平成25年度(その5)について」(平成26年3月24日薬食審査発0324第13号)

「トルバプタン製剤の使用に当たっての留意事項について」(平成26年3月24日薬食審査発0324第9号)

「ナタリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について」(平成26年3月24日薬食審査発0324第5号)

「ファビピラビル製剤の使用に当たっての留意事項について」(平成26年3月24日薬食審査発0324第1号)

「薬剤の使用方法に関する実技指導の取扱いについて」(平成26年3月19日医政医発0319第2号・薬食総発0319第2号)

「薬事法第36条の5第2項の「正当な理由」等について」(平成26年3月18日薬食発0318第6号)

「薬局医薬品の取扱いについて」(平成26年3月18日薬食発0318第4号)

「薬事法及び薬剤師法の一部を改正する法律等の施行等について」(平成26年3月10日薬食発0310第1号)

「「薬事法施行規則等の一部を改正する省令の施行について」の一部改正について」(平成26年3月10日薬食発0310第4号)

「平成26年度薬価改定に伴う医療用医薬品の流通について」(平成26年3月5日医政経発0305第8号)

「一般用医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について」(平成26年2月28日薬食監麻発0228第1号)

「新医薬品の再審査期間の延長について」(平成26年2月28日薬食審査発0228第9号)

「新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」(平成26年2月28日薬食審査発0228第2号・薬食安発0228第1号)

「医薬品等に係る消費税率引上げへの対応等について」(平成26年2月26日医政発0226第2号・薬食発0226第4号)

「新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」(平成26年2月24日薬食審査発0224第2号・薬食安発0224第1号)

「電子メール等による処方内容の電送等について」(平成26年2月5日薬食総発0205第1号)

「JAHIS電子版お薬手帳データフォーマットに対応したシステム導入について」(平成26年1月31日事務連絡)

「薬局の求められる機能とあるべき姿の公表について」(平成26年1月21日薬食総発0121第1号)

「塩酸メチルフェニデート製剤(コンサータ錠36mg)の使用に当たっての留意事項について」(平成26年1月17日薬食総発0117第1号・薬食審査発0117第1号・薬食安発0117第1号・薬食監麻発0117第1号)

「舌下投与用標準化スギ花粉エキス原液製剤の使用に当たっての留意事項について」(平成26年1月17日薬食審査発0117第5号)

「輸血時における「輸血療法の実施に関する指針」等の遵守のお願い」(平成25年12月27日薬食安発1227第2号・薬食血発1227第2号)

「輸血時における「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」等の遵守のお願い」(平成25年12月27日薬食安発1227第1号・薬食血発1227第1号)

「薬事法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令の施行について」(平成25年12月27日薬食発1227第3号)

「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第9回集計報告の周知について」(平成25年12月25日薬食総発1225第1号・薬食安発1225第1号)

「フェンタニル1日用経皮吸収型製剤の使用に当たっての留意事項について」(平成25年12月20日薬食審査発1220第13号・薬食監麻発1220第5号)

「塩酸メチルフェニデート製剤の使用にあたっての留意事項についての一部改正について」(平成25年12月20日薬食総発1220第1号・薬食審査発1220第17号・薬食安発1220第10号・薬食監麻発1220第9号)

「治癒切除不能な膵癌を適応とする併用化学療法(FOLFIRINOX法)の使用に当たっての留意事項について」(平成25年12月20日薬食審査発1220第7号)

「新たに承認された第一類医薬品について」(平成25年12月20日薬食審査発1220第5号・薬食安発1220第5号)

「新たに承認された第一類医薬品について」(平成25年12月20日薬食審査発1220第3号・薬食安発1220第3号)

「新たに承認された第一類医薬品について」(平成25年12月20日薬食審査発1220第1号・薬食安発1220第1号)

「新医薬品の再審査結果 平成25年度(その4)について」(平成25年12月19日薬食審査発1219第2号)

「医療機関等による副作用報告制度の周知について」(平成25年12月13日薬食安発1213第1号)

「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 平成24年年報の周知について」(平成25年11月28日薬食総発・薬食安発1128第1号)

「抗インフルエンザウイルス薬タミフルカプセル75の有効期間の延長についての周知について」(平成25年11月25日薬食審査発1125第5号)

「抗インフルエンザウイルス薬リレンザの有効期間の延長等について」(平成25年11月25日薬食審査発1125第1号)

「新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」(平成25年10月28日薬食審査発1028第1号・薬食安発1028第1号)

「新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」(平成25年10月18日薬食審査発1018第1号・薬食安発1018第1号)

「高血圧症治療薬の臨床研究事案を踏まえた対応及び再発防止策について(中間とりまとめ)」(平成25年10月8日医政発1008第2号)

「新医薬品の再審査結果 平成25年度(その3)について」(平成25年9月26日薬食審査発0926第1号)

「γ(ガンマ)-ブチロラクトンの販売時における使用目的の確認等について」(平成25年9月13日薬食監麻発0913第5号)

「非小細胞肺癌を適応とするエルロチニブ塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について」(平成25年9月4日薬食審査発0904第1号)

「平成24年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書について」(平成25年8月21日薬食監麻発0821第1号)

「新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」(平成25年8月2日薬食審査発0802第3号・薬食安発0802第1号)

「新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」(平成25年7月26日薬食審査発0726第1号・薬食安発0726第1号)

「コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について(再周知)」(平成25年6月28日薬食発0628第17号)

「毒物及び劇物指定令の一部改正について(通知)」(平成25年6月28日薬食発0628第7号)

「医療用医薬品への新バーコード表示に伴うJAN・ITFコード表示の終了について」(平成25年6月24日医政経発0624第4号・薬食安発0624第2号)

「新医薬品の再審査結果 平成25年度(その2)について」(平成25年6月13日薬食審査発0613第1号)

「薬事法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令の施行について」(平成25年5月31日薬食発0531第2号)

「医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について(平成25年5月29日薬食安発0529第4号)」

「医薬品服用中の自動車運転等の禁止等に関する患者への説明について(平成25年5月29日薬食総発0529第2号・薬食安発0529第2号)」

「新たに承認された第一類医薬品について」(平成25年5月10日薬食審査発0510第1号・薬食安発0510第2号)

「ジクロフェナク、その水和物及びそれらの塩類を有効成分として含有する製剤の区分等表示の変更に係る留意事項について」(平成25年4月26日事務連絡)

「一般用医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について」(平成25年4月26日薬食監麻発0426第4号)

「新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」(平成25年4月26日薬食審査発0426第5号・薬食安発0426第1号)

「新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について」(平成25年4月25日薬食審査発0425第3号・薬食安発0425第1号)

「新医薬品の再審査結果 平成25年度(その1)について」(平成25年4月4日薬食審査発0404第11号)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

宇都宮市保健所 総務課 薬事グループ
電話番号:028-626-1104 ファクス:028-627-9244
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。