平成29年度薬事関連通知
薬事関連情報
平成30年度医療機器の販売・貸与営業所管理者講習並びに医療機器の販売・貸与営業所管理者及び修理責任技術者の継続的研修の実施について(4月~12月実施分)(平成30年2月15日 事務連絡)
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成30年2月2日 薬生薬審発0202第2号、薬生安発0202第1号)
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成30年1月26日 薬生薬審発0126第6号、薬生安発0126第1号)
オシメルチニブ酸塩製剤の使用成績調査中間報告結果について(周知依頼)(平成30年1月24日 薬生安第0124第2号)
偽造医薬品等の不適正な医薬品の流通防止の徹底について(平成30年1月19日 薬生総発0119第3号、薬生監麻発0119第7号)
イノツズマブ オゾガマイシン(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について(平成30年1月19日 薬生薬審発0119第1号、薬生安発0119第1号)
ワクチン類等の添付文書等の記載要領について(平成30年1月9日 薬第649号)
添付文書等における「製法の概要」の項の記載について(平成30年1月9日 薬第650号)
ワクチン類等の添付文書等の記載要領の留意事項について(平成30年1月9日 薬第652号)
偽造医薬品の流通防止に係る省令改正に関するQ&Aについて(平成30年1月10日 事務連絡)
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について(平成30年1月5日 薬生安発0105第1号)
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成30年1月5日 薬生監麻発0105第3号)
「エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について」の一部訂正について(平成29年12月28日 事務連絡)
神経麻酔分野の小口径コネクタ製品の切換えについて(平成29年12月27日 医政総発1227第1号 薬生薬審発1227第1号 薬生機審発1227第1号 薬生安発1227第1号)
エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について(平成29年12月25日 薬生薬審発1225第1号)
健康サポート薬局に関するQ&Aについて(その3)(平成29年12月25日 事務連絡)
オランザピン製剤の使用に当たっての留意事項について(平成29年12月25日 薬生薬審発1225第5号薬生安発1225第1号)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について(平成29年12月25日 薬生薬審発1225第9号)
新医薬品等の再審査結果 平成29年度(その3)について(平成29年12月21日 薬生薬審発1221第4号)
新医薬品の再審査期間の延長について(平成29年12月21日 薬生薬審発1221第1号)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について(施行通知)(平成29年12月19日 薬生発1219第1号)
エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について(平成29年12月15日 薬生薬審発1215第1号)
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 平成28年年報」の周知について(平成29年11月30日 薬生総発1130第2号薬生安発1130第1号)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫)の一部改正について(平成29年11月30日 薬生薬審発1130第1号)
ガドリニウム造影剤の「使用上の注意」の改訂の周知について(依頼)(平成29年11月28日 薬生安発1128第3号)
抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について(平成29年11月27日 薬生安発1127第8号)
インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に係る全国的な動向に関する研究に対する協力について(平成29年11月27日 健感発1127第2号薬生安発1127第1号)
アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)について(平成29年11月21日 薬生薬審発1121第1号)
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成29年10月31日 薬第503号)
家庭用電気マッサージ器による事故防止に関する周知等について(協力依頼)(平成29年10月19日 薬第479号)
最適使用推進ガイドラインの取扱いについて(平成29年10月18日 薬第428号)
薬局機能情報提供制度の改正について(平成29年10月6日 薬生発1006第4号)
「薬局機能に関する情報の報告及び公表にあたっての留意点について」の改正について(平成29年10月6日 薬生総発1006第1号)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の施行について(平成29年10月5日 薬生発1005第1号)
相互接続防止コネクタに係る国際規格(ISO(IEC)80369シリーズ)の導入について(平成29年10月4日 医政総発1004第1号 薬生薬審発1004第1号 薬生機審発1004第1号 薬生安発1004第1号)
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第五項から第七項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器、管理医療機器及び一般医療機器(告示)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第八項の規定により厚生労働大臣が指定する特定保守管理医療機器(告示)の施行について」等の改正について(平成29年10月3日 薬第425号)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部改正に伴うベポタスチン製剤の取扱いについて(平成29年10月3日 薬生薬審発1003第3号薬生監麻発1003第1号)
医薬品等適正広告基準の改正について(平成29年9月29日 薬生発0929第4号)
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第17回集計報告」の周知について(平成29年9月28日 薬生総発0928第3号薬生安発0928第5号)
新医薬品等の再審査結果 平成29年度(その2)について(平成29年9月28日 薬生薬審発0928第1号)
ベヅロトクスマブ(遺伝子組換え)の使用に当たっての留意事項について(平成29年9月27日 薬生薬審発0927第4号薬生安発0927第1号)
舌下投与用スギ花粉エキス原末錠の使用に当たっての留意事項について(平成29年9月27日 薬生薬審発0927第7号)
グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて(平成29年9月27日 薬生薬審発0927第11号)
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の施行等について(平成29年9月26日 薬生発0926第10号)
-
通知 (PDF 142.0KB)
-
パブリックコメント(構造設備) (PDF 95.7KB)
-
パブリックコメント(施行規則) (PDF 121.8KB)
-
パブリックコメント(体制省令) (PDF 121.9KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌及び古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について(平成29年9月22日 薬生薬審発0922第1号)
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(平成29年9月8日 薬生薬審発0908第1号薬生安発0908第1号)
新医薬品の再審査期間の延長について(平成29年8月30日 薬生薬審発0830第2号)
医療機器及び再生医療等製品の不具合等報告の症例の公表及び活用について(周知依頼)(平成29年8月29日事務連絡)
登録販売者に対する研修の実施について(平成29年8月24日 薬生総0824第1号)
平成28年度厚生労働行政推進調査事業補助金(厚生労働科学特別研究事業部)「薬局・薬剤部の機能を活用した副作用報告の推進に関する研究」結果について(情報提供)(平成29年7月10日 事務連絡)
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(平成29年7月7日 薬生監麻発0707第1号)
コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼)(平成29年7月4日 薬生安発0704第3号)
「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正等について(平成29年7月4日 薬生薬審発0704第1号)
クエチアピンフマル酸塩徐放性製剤の使用に当たっての留意事項について(平成29年7月3日 薬生薬審発0703第4号薬生安発0703第1号)
新医薬品等の再審査結果 平成29年度(その1)について(平成29年6月29日 薬生薬審発0629第4号)
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適用外使用について(平成29年6月9日 薬生薬審発0609第4号薬生安発0609第1号)
医療用医薬品の添付文書等の記載要領について(平成29年6月8日 薬生発0608第1号)
医療用医薬品の添付文書等の記載要領の留意事項について(平成29年6月8日 薬生安発0608第1号)
医薬品リスク管理計画(RMP)における追加のリスク最小化活動のために作成・配布する資材への表示について(平成29年6月8日 事務連絡)
後発医薬品品質情報No.8(平成29年5月31日付 事務連絡)
平成27 年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)(平成29年5月26日付 事務連絡)
-
事務連絡 (PDF 92.8KB)
-
【別添1】平成27 年度厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業 (PDF 145.1KB)
-
【別添2】内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会報告書の公表について (PDF 62.8KB)
-
【別添2】内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会 (PDF 875.4KB)
「インスリン注射等を交付する薬局に係る取扱いについて」の一部改正について(特定保険医療材料等を交付する薬局の取扱いについて)(平成29年5月10日付 薬生機審発0510第1号)
「「患者のための薬局ビジョン」実現のためのアクションプラン検討委員会報告書~かかりつけ薬剤師・薬局になるための具体的な取組集~」の公表について(平成29年4月21日付 事務連絡)
-
事務連絡 (PDF 107.0KB)
-
「患者のための薬局ビジョン」実現のためのアクションプラン検討委員会報告書 (PDF 894.8KB)
-
患者のための薬局ビジョン実現のための実態調査報告 (PDF 1.9MB)
-
地域包括ケアシステムにおいて薬剤師・薬局が参画している好事例集 (PDF 2.4MB)
-
平成27年度健康情報拠点薬局事業事例の報告 (PDF 1.2MB)
健康サポート薬局に関するQ&Aについて(その2)(平成29年4月21日付 事務連絡)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌及び古典的ホジキンリンパ腫)について(平成29年4月18日付 薬生薬審発0418第1号)
エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤及びアリロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインについて(平成29年3月31日付 薬生薬審発0331第1号)
医療用医薬品最新品質情報集(ブルーブック)の公開について(平成29年3月31日付 事務連絡)
「血液製剤の使用指針」の改定について (平成29年3月31日付 薬生発0331第15号)
新医薬品等の再審査結果 平成28年度(その4)について(平成29年3月30日付 薬生薬審発0330第8号)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健所 総務課
電話番号:028-626-1131 ファクス:028-627-9244
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。