自治会加入促進マニュアル
本市では、自治会加入促進活動を行う場合の参考となるよう、「宇都宮市自治会加入促進マニュアル」を作成しました。ぜひ、加入促進策に悩まれている場合や、新しい取組を始めるときなどに、御一読ください。
マニュアル作成の背景
・ 近年、アパートやマンションなど集合住宅の未加入者や、高齢等により役の負担などを理由とした退会により、自治会の加入率は低下傾向にあります。
・ 加入するのが当たり前の時代から、住民に自治会の意義や重要性を理解してもらい、加入してもらうといった加入促進活動が必要です。
・ 宇都宮市では、昨今の住環境や暮らしの変化に対応した自治会の加入促進活動を支援するため、令和6年度に大規模戸建て住宅地や、中高層マンションの建設を予定しているモデル地区にアドバイザーを派遣し、加入促進の提案・実施等を行いました。
モデル地区におけるアドバイザー派遣の実証を踏まえ、市内全域で自治会加入促進活動の充実・強化を図るため、新築の住宅地や新築マンション、既存住宅地、既存マンション、賃貸住宅などを対象にしたマニュアルを作成し、広く活用を図ることとしました。
マニュアルの特徴
(1) 開発・建築計画情報入手後に自治会長等が行う手続の可視化や標準化をしています。
住宅を「戸建て住宅」「分譲マンション」「賃貸集合住宅」の3つに分け、さらにそれぞれ「新築」「既存」の場合のフローを示しています。
(2) さまざまな住宅の形態に活用できる、加入促進策の提示をしています。
「参加したくなる自治会にしよう」「自治会のデジタル化」など、加入促進に向けた5つの取組について、具体例を用いて示しています。

添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 みんなでまちづくり課
電話番号:028-632-2287 ファクス:028-632-3268
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。













