個人番号通知書の受け取り

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024975  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

個人番号通知書を受け取っていない方へ

 個人番号通知書とは、令和2年5月25日(月曜日)以降、出生などにより住民票に登録され、新たに個人番号(マイナンバー)が付番された場合に、マイナンバーをお知らせするために送られる(簡易書留郵便)ものです。
 まだ受け取っていない方は、郵便局から市役所に返戻され、お預りしている場合がありますので、お早めに市民課までお問い合わせください。

(注意)個人番号通知書は、マイナンバーを証明する書類として使用できません。

個人番号通知書の返戻後の受け取り

  • 郵便局の保管期間が経過した場合や郵便局の転送サービスを利用されている場合には、市役所に返戻され、一定期間市役所で保管しています。
  • 市役所に返戻された後は、市役所1階市民課の交付窓口に本人または代理人にご来庁いただき、本人確認をしたうえで、お渡しすることができます。
  • また、市民課にお問い合わせいただければ、市民課から簡易書留郵便により郵送することも可能です。
    ただし、再度、市民課に返戻された場合には、市民課の窓口でのお渡しとなりますので、必ずお受け取りください。
  • 窓口でお受け取りの際は、個人番号通知書受領書をご記入いただきます。
    受領書は、市役所1階市民課やお近くの地区市民センターなどにございます。また、以下のPDFファイルをダウンロードしてご使用いただくことも可能です。
  • ご来庁される前に、お手数ですが、個人番号通知書が返戻されているか、市民課までお問い合わせください。

ご来庁の際は次の本人確認書類のうち2点をお持ちください

  • 有効期限のあるものは、期限内のものに限ります。
  • 必ず原本をお持ちください。(写しではお取扱いできません。)
  • 提示された書類は、全て写しを取らせていただきますので、あらかじめご了承ください。
A.運転免許証、旅券、写真付き住民基本台帳カード、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降
のものに限る。)、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証
明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転
免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気
工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手
帳、教習資格認定証、検定合格証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書など。
B.上記Aの書類が更新中の場合に交付される仮証明書や引換証類、地方公共団体が交付する敬老手帳、生活
保護受給者証、各健康保険の被保険者証、介護保険の被保険者証、雇用保険受給資格者証、医療受給者証、
各種年金証書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、住民名義の預金通帳、民間企業の社員証、学生
証、学校名が記載された各種書類、納税通知書や生活保護決定通知書等の官公署発行の郵便物(県庁・市役
所・税務署・年金機構などが発行したもの)など。

代理人がご来庁される場合

代理人がご来庁される場合は、さらに次の書類をあわせてお持ちください。

  • 代理人の代理権を証明する書類
    (法定代理人の場合)
    戸籍謄本、登記事項証明書などの資格を証明する書類。ただし、本籍地が宇都宮市である場合、またはご本人が15歳未満の方で法定代理人と同じ世帯かつ親子関係にある場合は不要です。
    (法定代理人以外の場合)
    委任状など、ご本人が代理人を指定した事実を確認できる書類で、ご本人が記入したもの。
    なお、委任状は、市役所1階市民課やお近くの地区市民センターなどで受け取るか、以下のPDFファイルをダウンロードしてご使用ください。
    (注意)委任状は、誰に何の手続きを委任するか、必ず記入してください。
  • 代理人の本人確認書類
    上記の本人確認書類のうち2点

必要書類様式

やむを得ない理由により住民票の住所と異なる場所にお住まいの方へ

 出生などにより、新たに個人番号(マイナンバー)が付番され、個人番号通知書が郵送される場合や郵送により、市民課に返戻された個人番号通知書の受け取りを希望される場合、原則は住民票の住所地にお送りいたしますが、やむを得ない理由により、住民票の住所地で個人番号通知書を受け取ることができない方は、現在お住まいの居所情報をご登録いただくことにより、居所で個人番号通知書を受け取ることができます。
 お手続きなど、詳しくは、以下の個人番号通知書の送付に係る居所情報の登録についてをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民まちづくり部 市民課 個人番号グループ(市役所1階A-1番窓口)
電話番号:028-632-5266 ファクス:028-633-5377
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。