オンラインゲームのトラブルにご注意を
大人の知らない間に子どもが利用 オンラインゲームのトラブルにご注意を
子どもが無断でオンラインゲームに課金してしまったという保護者からの相談が多く寄せられています。
事例
- 小学生の息子にスマートフォンを貸していたところ、オンラインゲームにキャリア決済で課金していた。
- 小学生の娘が親のスマートフォンの認証設定を勝手に変えて高額なゲーム課金をしていた。
- 中学生の息子が不要になった親のタブレットを使って高額な課金をしていた。どうやらタブレットの中にクレジットカード情報が残っていたようだ。
保護者へのアドバイス
不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに宇都宮市消費生活センター(028-616-1547)へご相談ください。

- オンラインゲーム(各種相談の件数や傾向)(国民生活センター)(外部リンク)
- 「スマホを渡しただけなのに…」「家庭用ゲーム機でいつの間に…」子どものオンラインゲーム課金のトラブルを防ぐには?(国民生活センター)(外部リンク)
- 子どものオンラインゲーム 無断課金につながるあぶない場面に注意!!(国民生活センター)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市消費生活センター
電話番号:028-616-1546 ファクス:028-616-1548
住所:〒320-0026 宇都宮市馬場通り4丁目1-1 うつのみや表参道スクエア5階
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。