「スピードダウン運動」を実践しましょう!
交通状況などに応じて安全運転を守る~「ペースメーカーとなる運転」~を心掛けましょう!
スピードの出し過ぎは、「危険の発見が遅れる」、「車の制御が困難になる」、「衝突時の衝撃が大きくなる」など重大事故の原因となりますので、『スピードダウン運動』を推進し、悲惨な事故を無くしましょう。
スローガン
- いつもより 5キロは減速 安全運転
交通事故防止のポイント(ミヤリーからのお願い)
- 天候などの影響により道路状況は変化します。道路状況に応じた安全速度で走行しましょう。
- 速度は他の車と競うものではありません。時間と心にゆとりを持った運転を心がけましょう。
- 住宅街や通学路などではスピードを控えましょう。歩行者や自転車の飛び出しがあるかもしれません。より安全な速度を心がけましょう。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 生活安心課 防犯・交通安全グループ(市役所2階D-3番窓口)
電話番号:028-632-2264 ファクス:028-632-6600
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。