運転免許の自主返納制度
運転免許の自主返納制度について
車の運転に不安を感じている方へ
高齢者の交通事故が多発しています
交通事故が起きてからでは遅いです
「運転免許の自主返納」を考えてみてはどうですか
運転免許の自主返納について
- 「最近、運転する機会が減った」、「運転中にヒヤリとする機会が増えた方」、「家族から運転が心配と言われた」などといった理由で、免許を返納された方には、「運転経歴証明書」が発行されます。
(注意)手数料等詳しくは警察署へ
【お問い合わせ先】
宇都宮中央警察署 623-0110
宇都宮東警察署 610-0110
宇都宮南警察署 653-0110
栃木県高齢者運転免許証自主返納サポート事業
栃木県高齢者運転免許証自主返納サポート事業をご存知ですか
栃木県では、高齢者が運転免許証を返納しやすい環境づくりを推進するため、「栃木県運転免許証自主返納サポート事業」を創設しました。
65歳以上の方が「運転経歴証明書」を提示することによって、協賛店舗等(企業、事業所、店舗等)において様々な特典・サービスが受けられる制度です。
1 特典・サービスの対象者
保有するすべての運転免許証を自主返納し、運転経歴証明書の交付を受けた65歳以上の高齢者(店舗によっては条件がつく場合があります)
2 協賛店舗等一覧
3 その他
本制度にご賛同いただける協賛店舗等(企業、事業所、店舗等)を募集いたします。
募集や協賛店舗への申込手続きなどについて詳しくは、以下のリンク(栃木県HP)をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 生活安心課 防犯・交通安全グループ(市役所2階D-3番窓口)
電話番号:028-632-2264 ファクス:028-632-6600
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。