障がい児通所支援事業所の指定申請について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1043602  更新日 令和7年11月4日

印刷 大きな文字で印刷

指定基準の確認

障がい児通所支援事業所の指定を受けるためには、指定基準を満たす必要があります。指定申請を行う場合は、事前に基準に適合しているかを確認してください。

  • 宇都宮市指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例

指定申請(変更指定)の手続きについて

事前協議

事前に市の担当者との事前協議が必須となります。事前協議では指定申請の流れや、図面の確認などを行います。

  • 時期 指定を受けたい月の2~3か月前
  • 方法 原則対面
  • 持ち物 事業を行いたい建物の図面、可能であれば事業計画書
  • 事前に子ども政策課法人・児童福祉施設グループ(028-632-2397)にアポイントの連絡をお願いします。
  • 図面や人員等の確認と申請手続きについての御説明を行いますので、実際に事業を行う方がご出席ください。

申請書提出

  • 期限 開所予定月の前々月末(例:10月から開所を予定する場合、8月31日まで)
  • 必要書類 チェックリストをご確認ください。
  • 提出方法 原則電子申請

留意事項

  • 指定の手続き当たっては、余裕をもって相談・申請を行ってください。
  • 指定は、毎月1日付けで行う予定です。
  • 申請時には、原則として、申請者(法人)の定款の変更手続きや、人員、設備について、事業開始時点の状況が確定していることが必要です。
  • 申請の締め切りは、開所予定月の前々月末までになります(例:10月から開所を予定する場合、8月31日まで)。
  • 令和7年4月1日以降に指定を受ける事業所は、支援プログラムの届出書、事業所において作成・公表した支援プログラムを指定申請書とあわせて提出してください。

申請先

電子申請

(注意)宇都宮市電子申請共通システムでの提出には、利用者登録が必要となります。利用者登録は、事業所名で登録の上ご利用ください。

宇都宮市電子申請共通システムへのアクセス方法、登録方法の詳細につきましては、下記HPを参照してください。

様式

チェックリスト

各種様式

指定/変更/更新/変更指定

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 子ども政策課 法人・児童福祉施設グループ
電話番号:028-632-2943 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。