令和6年8月(会議日程一覧表)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1036457  更新日 令和6年8月27日

印刷 大きな文字で印刷

 
会議名 日時・会場・傍聴・問い合わせなど
各会派代表者会議

日時:令和6年8月1日(木曜日) 午前10時

会場:市議会第1委員会室

議題:(1)9月定例会について
        (2)決算審査特別委員会と企業会計決算審査特別委員会の割り振りについて
        (3)その他 

傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:議事課 028-632-2609

議員協議会

日時:令和6年8月1日(木曜日) 各会派代表者会議終了後
(午前11時予定)

会場:市議会議員協議会室

議題:(1)令和6年度宇都宮市中期財政計画について
   (2)宇都宮ブレックスのBプレミア参入審査に向けた対応について

傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:議事課 028-632-2608.2609

広報広聴委員会

日時:令和6年8月1日(木曜日) 午後1時

会場:議会棟3階 第1会議室

議題:(1)議会広報紙の充実について
     (2)その他 

問い合わせ:政策調査課 028-632-2611

第1回「(仮称)宇都宮市自治会 に関する条例」制定懇談会

日時:令和6年8月1日(木曜日) 午後3時~

会場:市役所14階 14A会議室

議題:・ 懇談会の検討事項とスケジュールについて
   ・ 宇都宮市の自治会に関する現状と課題ついて
   ・ 他自治体における会関す条例の制定状況ついて
   ・ 意見交換

傍聴:可

問い合わせ:みんなでまちづくり課 028-632-2807

各常任委員会

日時:8月2日(金曜日)午前10時

会場:総務=第1委員会室、厚生=第2委員会室、子ども教育=第3委員会室、環境経済=第4委員会室、建設=第5委員会室

傍聴:可(定員 各委員会室人)

問い合わせ:議事課 028-632-2608、2609

議会運営委員会

日時:8月2日(金曜日)各常任委員会終了後(午前11時予定)

会場:市議会第1委員会室

議題: (1)一般質問の手法の見直しについて
    (2)その他

傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:議事課 028-632-2608

宇都宮市議会倫理委員会

日時:令和6年8月2日(金曜日) 午後1時~

会場:市議会第1委員会室

議題:(1) 諮問について
     (2) 正副委員長の互選 について
       (3) 今後の進め方について

傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:議会事務局総務課 028-632-2605

第4回議会DX推進プロジェクトチーム会議

日時:令和6年8月2日(金曜日) 倫理委員会終了後 (午後2時予定)

会場:第1会議室

議題:(1)ペーパーレス会議について
   (2)その他

傍聴:可

問い合わせ:議会事務局総務課 028-632-2605

宇都宮市民大学運営協議会 

日時:令和6年8月6日(火曜日) 午後2時から午後3時

会場:人材かがやきセンター研修室(中央生涯学習センター5階)

所在地:宇都宮市中央1丁目1番13号 

議題:(1) 令和6年度宇都宮市民大学前期専門講座の実施状況について
       (2)令和6年度宇都宮市民大学後期専門講座の実施予定について
       (3)令和6年度宇都宮市民大学公開講座について
       (4)令和7年度宇都宮市民大学の実施方針について 

傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:生涯学習課 028-632-2674

令和6年度第1回宇都宮市視聴覚ライブラリー運営委員会

日時:令和6年8月6日(火曜日) 午後2時から午後3時

会場:宇都宮市立東図書館2階 集会室

議題: (1) 委員長・副委員長の選出
    (2) 報告事項
     ア 令和5年度 視聴覚ライブリー利用状況について
     イ 令和5年度事 視聴覚ライブリー事業実績について
     ウ 令和6年度 視聴覚ライブリー運営目標について
     エ 令和6年度 視聴覚ライブリー事業計画について
    (3) その他

傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:視聴覚ライブラリー 028-638-5704

第1回宇都宮市文化財保護審議委員会 

日時:令和6年8月7日(水曜日) 午前10時30分から正午

会場:宇都宮市役所13階 教育委員室

議題: (1) 宇都宮市指定文化財のに係る諮問について
                「木造聖観音立像 」「下砥上のウメ」 
         (2) 令和6年度の主な文化財関係事業報告について

傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:文化都市推進課 028-632-2766

宇都宮市国民健康保険運営協議会

日時:令和6年8月8日(木曜日) 午後4時30分から午後6時

会場:宇都宮市役所14階 14大会議室

議題: (1) 令和5年度国民健康保険特別会計の決算状況 (見込み)について 
         (2) 令和6年度国民健康保険特別会計当初予算の概要について
         (3) 令和5年度国保アクションプランの主な取組実績と令和6年度国保アクションプランの主な取組について
         (4) 令和6年度国民健康保険税の課税状況について 
         (5) 第3期宇都宮市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期宇都宮市特定健康診等実施計画について
         (6) 宇都宮市国民健康保険経営改革プランの改定について 
         (7) 被保険者証の廃止について

傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:保険年金課 028-632-2314

宇都宮市表彰審査委員会

日時:令和6年8月14日(水曜日)書面による開催

議題:(1)市民栄誉賞について 
   (2)市長特別賞の授与について(報告)

傍聴:不可(宇都宮市情報公開条例第72号の規定により非公開)

問い合わせ:秘書課 028-632-2005

議員説明会

日時:令和6年8月20日(火曜日) 午前10時から

会場:市議会議員協議会室

議題:(仮称)宇都宮市自治会に関する条例について

傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:議事課 028-632-2608

議会運営委員会

日時:令和6年8月20日(火曜日) 議員説明会終了後(午前11時予定)

会場:市議会第1委員会室

議題:(1)第3回定例会の運営について

        (2)会議資料提供方法の見直しについて
        (3)その他

傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:議事課 028-632-2608

宇都宮市議会倫理委員会

日時:令和6年8月20日(火曜日) 午後1時

会場:市議会第1委員会室

議題:(1) 被請求議員からの弁明 について

傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:議事課 028-632-2608

宇都宮市スポーツ推進審議会

日時:令和6年8月21日(水曜日) 午後4時から午後5時まで

会場:市役所13階教育委員室

議題:仮称)第2次宇都宮市スポーツ推進計画について

傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:スポーツ都市推進課 028-632-2737

宇都宮市学校運営協議会の試行的導入事業に係る検討会議

日時:令和6年8月22日(水曜日) 午後1時30分から午後3時まで

会場:市役所13階教育委員室

議題:(1) 学校運営協議会の試行的導入事業について
   (2) モデル校の選定・指定について
   (3) 検証の方向性について(非公開)

傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:学校教育課 028-632-2728

第100回宇都宮市計画審議会

日時:令和6年8月26日(月曜日) 午前10時から

会場:市役所14階14A会議室

議題:議案第 1号 「宇都宮市計画マスタープラン」等の一部見直しについて 
        議案第2号 「宇都宮市立地適正化計画」の中間評価・見直しについて 

傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:都市計画課 028-632-2642

令和6年度第1回宇都宮市生涯学習センター運営審議会

日時:令和6年8月26日(月曜日) 午前10時から11時30分

会場:中央生涯学習センター 5階 人材かがやきセンター研修室

議題:(1)令和5年度生涯学習センター事業運営の 評価 について
   (2)令和6年度 生涯学習センタ ー事業実施状況(上半期)について
   (3)令和7年度生涯学習センター事業 運営の考え方(案)について

傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:生涯学習課 028-632-2748

「(仮称)宇都宮市自治会に関する条例」制定懇談会

日時:令和6年8月26日(月曜日) 午前10時から正午

会場:中央生涯学習センター 2階 205・206研修室

議題:(1) 第1回懇談会の議論について
        (2) 懇談会の議論と条例について
   (3)意見交換

傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:みんなでまちづくり課 028-632-2276

第2回宇都宮市子ども・子育て会議

日時:令和6年8月27日(火曜日) 午前10時から午前11時30分まで

会場:市役所14階14大会議室

議題:(1)第2次「宮っこ 子育ち・子育て応援プラン」(後期計画)の骨子案について
   (2)「第3期宇都宮市子ども・子育て支援事業計画」の骨子案について
   (3)「宇都宮市保育の実施選考基準」の見直しについて

傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:子ども政策課 028-632-2342

第74回宇都宮都市計画事業宇都宮鶴田第2土地区画整理審議会

日時:令和6年8月27日(火曜日) 午前10時から午前11時30分まで

会場:西消防署 会議室

議題:(1)評価員の選任について
   (2)保留地を定めることについて
傍聴:不可

問い合わせ:西部・北部区画整理事業課 028-632-2636

議会運営委員会

日時:令和6年8月27日(火曜日) 午前10時

会場:市議会第1委員会室

議題:(1)第3回定例会の運営について
   (2)その他
傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:議事課 028-632-2608

広報広聴委員会

日時:令和6年8月27日(火曜日) 午後1時

会場:議会棟3階第1会議室

議題:(1) 中高生の議会に対する理解促進・広聴機拡充ついて
   (2) 「あなたと市議会」について
   (3) 議会広報番組(令和6年11月頃放送分)について
   (4) 市民意見について
   (5)その他
傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:政策調査課 028-632-2611

環境経済常任委員会

日時:令和6年8月28日(水曜日) 本会議休憩中

会場:市議会第4委員会室

議題:審査案件 議案第84号 令和6年度宇都宮市一般会計補正予算(第2号)
傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:議事課 028-632-2609

議会運営委員会

日時:令和6年8月28日(水曜日) 本会議休憩中

会場:市議会第1委員会室

議題:(1) 第3回定例会の運営について

        (2) その他
傍聴:可(定員5人)

問い合わせ:議事課 028-632-2608

うつのみや中小企業振興プラン推進懇談会 

日時:令和6年8月29日(木曜日) 午前9時30分から午前10時30分

会場:市役所14階14A会議室

議題:(1)「第2次うつのみや中小企業振興プラン」の概要について 
       (2)新規・拡充戦略事業 新規・拡充戦略事業の進捗について

傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:都市計画課 028-632-2642

第1回宇都宮市食育推進会議

日時:令和6年8月30日(金曜日) 午後2時から午後3時

会場:市役所14階14大会議室

議題:(1)第4次宇都宮市食育推進計画における重点事業の取組
状況等について 等(予定)
傍聴:可(定員10人)

問い合わせ:健康増進課 028-632-1128

傍聴を希望する人は、各会議の受付時刻までに、直接会場へお越しください。会場で受付をします。その際、氏名・住所を記入していただきます。なお、受け付けは先着順に行い、会議の開催予定時刻前であっても、定員になり次第終了します。市議会の本会議や常任委員会などの傍聴については、下記「関連情報」にあるリンク「宇都宮市議会 傍聴・見学のご案内」を、市教育委員会の定例会などの傍聴については、下記「関連情報」にあるリンク「宇都宮市教育委員会 会議開催のご案内」」ご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 広報広聴課 広報グループ(市役所3階)
電話番号:028-632-2028 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。