宇都宮市部活動地域連携・移行推進事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1040803  更新日 令和7年4月25日

印刷 大きな文字で印刷

 部活動は、これまで生徒の健全育成と技術力向上、生涯学習の発展等に大きな役割を果たしてきました。しかし、今後は少子化が急速に進む見込みであり、部員数・教職員数は大幅に減少し、費用の面でも立ち行かなくなることが懸念されます。一方で、学校教育への優秀な人材の確保に向けた教職員の働き方改革も急務となっております。
 宇都宮市では、令和5年度から「子どもたちが文化・スポーツに生涯にわたり親しむきっかけとなるよう、様々な選択肢の中から『楽しさ』や『喜び』を感じる活動を選ぶことができる状態を、学校を含めた地域全体で確保する」ために、「令和7年度末までに各校1つ以上の休日の部活動の地域移行を目指す」ことを当面の目標として休日の部活動地域連携・移行を進めてきました。
 そのような中、本市では令和6年度、「部活動地域移行コーディネーター」を配置し、学校やスポーツ・文化芸術団体との意見交換などに取り組むとともに「宇都宮市部活動地域連携・移行推進協議会」を設立し、議論を重ねてきました。また、令和7年度からモデル事業として「地域クラブ活動育成事業」を実施し、その検証結果を踏まえ、令和10年度から市内全校での休日の部活動の地域移行の本格実施を目指すことにしております。

宇都宮市部活動地域連携・移行推進協議会委員募集

 推進協議会において、部活動の地域連携・移行に高い関心をお持ちの方の御意見をいただくため、推進協議会の委員を募集します。
 応募に関する概要は次のとおりですが、詳細は別添の募集チラシを御参照ください。
1 応募資格
   部活動の地域連携・移行に高い関心をお持ちの方
2 募集人数
   2人
3 任期
   委嘱の日から令和8年3月31日まで(令和9年度までの再任あり)
4 役割
   宇都宮市部活動地域連携・移行推進協議会(令和7年度は3回を予定)において、休日の部活動の地域連携・移行に向けての課題解決策などについて意見を述べていただきます。
5 応募方法等
   別添の応募用紙に必要事項を記入の上、宇都宮市教育委員会事務局学校健康課あて、令和7年5月8日(木曜日)までにお申し込みください。
6 選考方法
   書類により選考させていただきますが、必要に応じて面接を実施する場合があります。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 学校健康課 学校保健体育グループ(市役所13階)
電話番号:028-632-2755 ファクス:028-639-0613
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。