希望保育園 (下川俣町)
- 園名
- 希望保育園
- 設置者
- 社会福祉法人 渚会
- 住所
- 宇都宮市下川俣町206-406
- 電話番号
- 028-660-3600
- 施設の状況
- RC造 2階建て
- 設備の状況
- 全室冷暖房、床暖房完備
- 開設日
- 平成16年4月1日
- 対象年齢
- 生後2カ月を経過した翌月~就学前
- 定員
- 110人
- 開所時間
- 午前7時
- 閉所時間
- 午後7時
- 職員の状況
- 園長1人、主任1人、栄養士2人、保育士21人、調理員1人、事務員2人
- 保育方針
-
- 豊かに伸びゆく、可能性や望ましい未来を作ります。
- 自然な環境の中で心身の健全な育成を図ります。
- 地域・社会との交流を図り、人間性を養います。
- 保育内容
-
- 乳児保育(産休・育休期から)・長時間保育(午前7時~午後9時)・子育て相談・一時保育・障がい児保育
- 「書道(年長・年中児)」・「自然教室(園外保育)」・「英語」・「リトミック」は専門講師による指導
- 自然環境保有林やジャブジャブ池遊び
- 地域交流(年5回)・園庭開放デー(毎週水曜日午後1時~2時半・就学前親子のみ)・畑での農作物作り
- 年間行事
- 入園式、親子遠足、保護者会、交通安全教室、避難訓練、誕生会、お泊り保育、身体測定、運動会、収穫祭、作品展示会、もちつき大会、個人懇談、地域交流、卒園式、伝承行事(わらでっぽう等)、ジャブジャブ池開き、発表会(年2回)、育児講座、雪山遊び、おひなまつり、豆まき、人形劇
- 検診事項
- 健康検診・歯科検診・尿検査(各年2回)
- その他
- 小学生の延長保育
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 入所・給付グループ(市役所2階D-9番窓口)
電話番号:028-632-2393 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。