つながるほいくえん 釜井台(下岡本町)
- 園名
- つながるほいくえん 釜井台
- 設置者
- 社会福祉法人センス オブ ワンダー
- 住所
- 宇都宮市下岡本町4550-2
- 電話番号
- 028-671-8811
- 施設の状況
- 鉄骨造2階建 931.72平方メートル
0歳児室 41.48平方メートル
敷地面積 1981.16平方メートル - 設備の状況
- 冷暖房完備、乳児室一部床暖房
- 開設日
- 平成25年4月1日
- 対象年齢
- 生後2カ月を経過した翌月~就学前
- 定員
- 80人
- 開所時間
- 午前7時
- 閉所時間
- 午後7時
- 職員の状況
- 園長1人、主任保育士1人、常勤保育士17人、非常勤保育士2人、看護師1人、事務3人、調理員5人、園務1人
- 保育目標
- 【「こんな人になってもらいたい」と思いながら教育・保育をしています】
- センス オブ ワンダー(神秘さや不思議さに目を見張る感性)を持ち続ける人
- 自分で考え、行動できる人
- 周りの人やモノとのつながりに感謝し、支え、支えられる人
- 失敗した時や困難な時も最後まであきらめない人
- 保育内容
- 子どものワクワク!・ドキドキ!を大切にし、"遊びが学びにつながる保育"です。
- 子どもが愛されている実感を持ち、安心した気持ちで生活を送る人的・物的環境を保障します。
- 子どもが子どもらしく遊ぶ中で興味・関心を広げ、友達と一緒に学びの芽生えを育みます。
- 五感を伴う直接体験や、発達を踏まえた環境(ヒト・モノ・コト)を通して、人格形成の基礎を育みます。
- 失敗・葛藤・工夫・挑戦・勇気・達成感などを味わう体験を通し、折れない心と自己肯定感を育みます。
- 子どもを真ん中に家族・地域・園がつながりを深め、お互い支えあえる関係を目指します。
- 年間行事
-
進級式、入園式、田植え、いちご狩り、遠足(春・秋・卒園時)、交通安全教室、夏祭り、流しそうめん、プール遊び、運動会、稲刈り、いも掘り、発表会、餅つき、子ども新年会、人形劇観賞、豆まき、修了式、お別れ会、卒園式、会食(七夕、十五夜、クリスマス、ひな祭り)、親子リトミック、つながりあそびコンサート、ベビーマッサージ
- 検診事項
- 健康診断・歯科検診・尿検査(年2回)、避難消火訓練、不審者避難訓練
- その他
- 駐車場、保護者会、発達支援児保育、延長保育、子育て相談、地域交流
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 入所・給付グループ(市役所2階D-9番窓口)
電話番号:028-632-2393 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。