暮らしの便利帳2024
暮らしの便利帳2024(令和6年10月発行)
市では、市民が安全安心な生活を送れるよう、行政サービスを掲載した「暮らしの便利帳2024」を株式会社サイネックスとの官民協働事業により発行しました。
暮らしの便利帳(企画情報)
-
1~11ページ(目次) (PDF 8.0MB)
-
12~16ページ(いざというとき) (PDF 4.3MB)
-
17~23(市の概要・自治会など) (PDF 4.9MB)
-
24~33(スーパースマートシティ・公共交通・ライトライン) (PDF 9.3MB)
-
34~39(子育て支援・公園) (PDF 8.6MB)
-
40~43(地域共生社会・農産物・餃子など) (PDF 8.0MB)
-
44~49(自転車・プロスポーツ・3×3) (PDF 6.6MB)
-
50~53(日本遺産・インデックスなど) (PDF 3.7MB)
暮らしの便利帳(行政情報)
-
54~61ページ(窓口の案内) (PDF 1.8MB)
-
62~65ページ(届け出・証明) (PDF 1.9MB)
-
66~70ページ(年金・国保・税金) (PDF 1.9MB)
-
71~73ページ(保健・医療) (PDF 3.4MB)
-
74~81ページ(高齢者福祉) (PDF 3.1MB)
-
82~85ページ(障がい者福祉) (PDF 2.2MB)
-
86~97ページ(子育て・教育) (PDF 8.0MB)
-
98~103ページ(ごみ・上下水道) (PDF 3.4MB)
-
104~114ページ(暮らし・環境) (PDF 2.0MB)
-
115~133ページ(各種相談) (PDF 3.6MB)
-
134~140ページ(公共施設一覧) (PDF 5.0MB)
-
141~147(生活ガイドインデックス・その1) (PDF 5.9MB)
-
148~153(生活ガイドインデックス・その2) (PDF 6.4MB)
-
154~160(生活ガイドインデックス・その3) (PDF 7.7MB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課 広報グループ(市役所3階)
電話番号:028-632-2028 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。