令和元年度男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者
男女がともに働きやすい職場を目指して
本市では、男女共同参画社会の実現を目指すため、男女の性別にかかわりなく個性と能力を発揮できる、働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいる市内事業者を表彰する男女共同参画推進事業者表彰「きらり大賞」を実施しています。
令和元年度「きらり大賞」受賞事業者
株式会社エム・プロダクト
住所:宇都宮市針ケ谷町町1006番地
業種:建設業
宇都宮ヤマイチ株式会社
住所:宇都宮市下戸祭1丁目9番5号
業種:建設業
株式会社群馬銀行宇都宮支店
住所:宇都宮市大通り2丁目2番1号
業種:金融業
主な取組
株式会社エム・プロダクト
法定以上の「子の看護休暇制度」の導入(仕事と育児等との両立支援)
会社設立時から、「小学校就学前の子」に限らず、子を養育する労働者は、看護休暇を取得可能
女性用の更衣室の設置(男女の人権に配慮した職場環境)
現場で働く女性作業員の採用をきっかけに、女性用更衣室を事務所に新設
保健師の配置(仕事と育児等との両立支援)
保健師を配置し、従業員のメンタルヘルス等の悩みだけではなく、仕事や家庭の悩みなども聴取

宇都宮ヤマイチ株式会社
資格試験の費用負担・資格手当の支給(女性の活躍推進)
会社設立時から、技術資格のみならず、建設簿記などの女性事務職員が取得する資格も含めて、受験費用や交通費を会社が全額負担
休暇日の増設等(多様な働き方)
・日曜、祝日、第2土曜日の休暇日に加え、第4土曜日を休暇日に設定
・さらに、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆に計27日間の長期休暇を全従業員が取得
女性に配慮したトイレの設置や車両の配備(男女の人権に配慮した職場環境)
・会社設立時から、更衣室も兼ねた広めなトイレの設置
・女性でも安心して運転できるよう小型車両を配備

株式会社群馬銀行宇都宮支店
一斉定時退行の取組(多様な働き方)
月5回の一斉定時退行に全店舗で取り組んでおり、宇都宮支店では、独自の取組として、さらに1回追加し、月6回の一斉定時退行により、ワーク・ライフ・バランスを推進

表彰式
表彰式を令和2年3月17日に開催しました。
受賞された事業者の方々からは、「この賞に恥じぬよう働きやすい職場環境づくりに取り組んでいく」や「社員ファーストで満足度を与えられる企業になれるよう取り組んでいく」など、今後の意気込みが語られました。

このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 男女共同参画課(市役所10階)
電話番号:028-632-2346 ファクス:028-632-2347
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。