令和6年度「おやこ食育教室 パパとはじめてクッキング」
半熟とろとろ…親子丼を作ろう!

主食・主菜:親子丼
副菜:ウインナーとコーンのスープ、ほうれん草と人参のおかか和え
デザート:イチゴ豆乳のゼリー
1人分の栄養価(分量:こども1/3、おとな2/3(注意)デザートのみ同量)
こども:エネルギー368kcal/たんぱく質16.0g/脂質11.5g/炭水化物52.4g/塩分1.3g
おとな:エネルギー712kcal/たんぱく質30.0g/脂質21.6g/炭水化物103.7g/塩分2.6g
作り方
親子丼
【栄養価】こども:エネルギー221kcal/塩分0.5g
おとな:エネルギー505kcal/塩分1.0g
【材 料】ごはん280g、焼き鳥缶1缶(タレも使用する)、卵:2個、焼きのり:少々、水100cc
(1)やきとり缶を小さめのフライパンにタレを含め全て入れ、水100ccも入れる。
(2)ボウルに卵を割り入れ、よくといておく。
(3)(1)を火にかけ、木べらでタレと水をなじませる。
(4)沸騰直前の(3)に(2)を入れ、少しかき混ぜ蓋を閉じ火を消す。(卵の火の通りはお好みで)
(5)どんぶりにご飯と(4)をよそい、のりをちぎってのせる。
ウインナーとコーンのスープ
【栄養価】こども:エネルギー48kcal/塩分0.5g
おとな:エネルギー95kcal/塩分0.9g
【材 料】ウィンナー:2本、コーン缶:15g、レタス:30g、水:320cc、 コンソメ:小さじ1/2
(1)ウインナーを食べやすい大きさに切り、鍋に入れる。
(2)レタスを食べやすい大きさにちぎっておく。
(3)コーン、コンソメ、水を鍋に入れ火にかける。
(4)沸騰したら(2)を入れ火を止める。
ほうれん草と人参のおかか和え
【栄養価】こども:エネルギー12kcal/塩分:0.3g
おとな:エネルギー24kcal/塩分:0.6g
【材 料】ほうれん草:80g、人参:20g、かつお節:1パック、しょうゆ:小さじ1
(1)人参を2センチメートルくらいの千切り、ほうれん草も同じくらいの長さに切る。
(2)鍋に人参を入れ火にかけ、沸騰したらほうれん草を入れ湯がく。
(3)(2)をざるにあげ、冷めたら適度に水分を絞り、かつお節としょうゆで和える。
いちご豆乳ゼリー
【栄養価】エネルギー88kcal/塩分:0.1g
【材 料】粉寒天:1g、豆乳:160cc、いちごジャム:40g、砂糖:小さじ2
(1)鍋に全ての材料を入れ、火にかける。
(2)(1)が沸騰したら1~2分かき混ぜ火を止める。
(3)器に入れ、粗熱をとったら冷蔵庫で冷やす。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健センター
電話番号:028-627-6666
住所:〒321-0964 宇都宮市駅前通り1丁目4-6(トナリエ宇都宮9階)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。