令和4年度「おやこ食育教室 パパとはじめてクッキング」
おやこ食育教室 パパとはじめてクッキング
餃子の皮で簡単にキッシュを作ろう

主菜:餃子の皮キッシュ
副菜:かぼちゃツナサラダ
デザート:フルーツ寒天
お子さんと楽しく作りましょう
【1食分の栄養価】
(子ども)366キロカロリー たんぱく質14.0グラム 脂質10.8グラム 炭水化物57.3グラム 塩分1.1グラム(大人)701キロカロリー たんぱく質27.8グラム 脂質21.6グラム 炭水化物106.4グラム 塩分2.1グラム
◆しそわかめごはん
【栄養価(子ども)エネルギー146キロカロリー 塩分0.4グラム(大人)エネルギー293キロカロリー 塩分0.7グラム】
材料(親子1組分)大人2/3量、子ども1/3量
・ごはん(270グラム)・しそわかめ(8グラム)
◆餃子の皮キッシュ
【栄養価 (子ども)エネルギー131キロカロリー 塩分0.6グラム(大人)エネルギー263キロカロリー 塩分1.2グラム】
材料(親子1組)大人3個、子ども2個
・餃子の皮(5枚)・卵(2個)・ハム(1枚)・ミニトマト(3個)・ブロッコリー(20グラム)
・ピザ用チーズ(30グラム)・ケチャップ(10グラム)
作り方
1.ブロッコリーを小房に分け、さっと茹で、ざるに取る。
2.ミニトマトは洗って半分に切り、ハムは1センチ角に切る
3.ボウルに卵を割り入れ、よく溶き、1・2とピザ用チーズも入れて混ぜる
4.耐熱用のペーパーカップに餃子の皮を敷く
5.4に3を等分にわける
6.180度に余熱したオーブンに入れ、12分程度焼く
◆かぼちゃツナサラダ
【栄養価 (子ども)エネルギー57キロカロリー 塩分0.1グラム(大人)エネルギー113キロカロリー 塩分0.2グラム】
材料(親子1組)大人2/3量、子ども1/3量
・かぼちゃ(50グラム)・きゅうり(15グラム)・枝豆(20グラム)・ツナ缶(20グラム)
・サラダ菜(5グラム)・マヨネーズ(大さじ1)・ヨーグルト(大さじ1)
作り方
1.かぼちゃは1センチメートル位に切って、くしが通るくらいまでゆでる。きゅうりも1cm角に切る
2.枝豆をさやから出す
3.ツナ缶、マヨネーズ、ヨーグルトをボールに入れ、1・2を和える
4.ちびったサラダ菜の上に3を盛る
◆フルーツ寒天
【栄養価 エネルギー32キロカロリー 塩分0グラム】
材料(親子1組分)
・黄桃缶(20グラム)・キウイフルーツ(20グラム)・砂糖(大さじ1)
・水(120グラム)・粉かんてん(0.8グラム)
作り方
1.黄桃間、キウイフルーツを1センチ角くらいに切り、器にいれる
2.鍋に水、砂糖、粉寒天を入れ、混ぜながら中火にかけ沸騰直前に止め粗熱をとる
3.2の寒天液を1に入れ、荒熱をとったら冷蔵庫で冷やす
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健センター
電話番号:028-627-6666
住所:〒321-0964 宇都宮市駅前通り1丁目4-6(トナリエ宇都宮9階)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。