蜜蜂の飼育を行う方は、届出が必要です
蜜蜂の果たす役割
蜜蜂の主な役割は、ハチミツやローヤルゼリーなどの生産のほか、農産物の花粉交配に貢献しており、本市を代表する農産物である、イチゴ、梨、リンゴなどの交配にも利用されています。
さらに、大根や玉ねぎなどの野菜類におきましても、その種を得るため、交配に利用されるなど、農産物の生産に有用な役割を担っています。
蜜蜂を飼育する方々へ
蜜蜂を飼育される方は、養蜂振興法に基づき届出が必要です。
限られた蜜源植物を蜂群同士が争うことなく計画的に最大限利用するため、地域の蜜源植物の植栽状況に応じた適正な蜂群配置の確保に向けた調整が大切です。住所地を管轄する都道府県知事に届け出てください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
経済部 農林生産流通課 生産振興グループ(市役所7階)
電話番号:028-632-2466 ファクス:028-639-0618
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。