広報うつのみや2025年1月号(No1786)
新春特集 2025
命を守る自助と共助
多文化共生
こころのユニバーサルデザイン
お知らせ
広報うつのみやに破損・落丁・乱丁などがあった場合は、新しいものとお取り替えします。
詳しくは、広報広聴課 電話 028-632-2028へお問い合わせください。
「市民俳歌柳壇」作品を募集しています
市民の皆さんの「俳句」「短歌」「川柳」作品を募集しています。
はがきまたはウェブからご応募ください。
入選者は翌々月の広報うつのみやで発表します。たくさんのご応募をお待ちしております。
「みんなのひろば」写真を募集しています
市民の皆さんの撮影した写真を募集しています。
応募フォームからご応募ください。
応募写真は翌月の広報うつのみやで紹介します。たくさんのご応募をお待ちしております。
広報うつのみや1月号の記載に修正・変更があります
5ページ 令和6年度宮の運送事業者等緊急支援金
■対象車両・支給単価
(変更前)
▼乗り合いバス車両=1台当たり3万5000円。
▼貸し切りバス車両=1台当たり2万2500円。
▼タクシー車両=1台当たり 7000円。
▼トラック車両=1台当たり 5500円。
▼軽自動車車両=1台当たり1万6000円。
(変更後)
▼乗り合いバス車両=対象外。
▼貸し切りバス車両=対象外。
▼タクシー車両=対象外。
▼トラック車両=1台当たり 6000円。
▼軽自動車車両=1台当たり1万7000円。
パソコン・スマートフォン(電子書籍)
PDF版
「広報うつのみや」をインターネットで閲覧することができます。
Adobe Reader(アドビリーダー)ダウンロードPDFファイルはデータサイズが比較的大きめですので、お使いのマシンのローカル環境へいったんダウンロードしてからご覧になることをお奨めします。
-
表紙 (PDF 1.7MB)
-
目次・人の動き (PDF 1.0MB)
-
1ページ(2025 START) (PDF 1.9MB)
-
2~5ページ(新春特集 2025) (PDF 3.5MB)
-
6~8ページ(命を守る自助と共助の取り組み) (PDF 2.0MB)
-
9ページ(未来へ進むライトライン) (PDF 1.4MB)
-
10~11ページ(こころのユニバーサルデザイン) (PDF 1.9MB)
-
12~13ページ(多文化共生のまち宇都宮) (PDF 1.3MB)
-
14~15ページ(室内の遊び場) (PDF 3.6MB)
-
16~17ページ(青少年の悩みはふらっぷへ) (PDF 1.5MB)
-
18ページ(シニア) (PDF 1.3MB)
-
19~21ページ(健康・福祉・国保・年金) (PDF 1.9MB)
-
22~23ページ(子ども・子育て) (PDF 1.8MB)
-
24~27ページ(暮らし・住まい・環境・安全/外国人市民向けの情報) (PDF 2.6MB)
-
28ページ(上半期の財政状況) (PDF 1019.9KB)
-
29~33ページ(税・産業・雇用) (PDF 2.1MB)
-
34~36ページ(文化・教養・スポーツ) (PDF 2.1MB)
-
37ページ(情報ひろば) (PDF 1.7MB)
-
38~41ページ(うつのみやのイベント) (PDF 2.6MB)
-
42ページ(俳歌柳壇) (PDF 1.4MB)
-
43ページ(マンガ「雷都さんちの令和LIFE」) (PDF 2.4MB)
-
44ページ(今月の記者会見/メディア・SNS情報) (PDF 1.3MB)
-
45ページ(宇都宮がもっと好きになる テレビ番組放送中!) (PDF 1.9MB)
-
46~47ページ(相談窓口/日程・情報) (PDF 1.7MB)
-
48ページ(はつらつ宮っこ/みんなの広場) (PDF 2.1MB)
音声版
読者の声をお聞かせください
広報うつのみやに対するご意見をお寄せください。アンケートは下記リンクを参照ください。
HTML形式
テキスト形式以外で作成されている表や一部の見出しと、曜日やマークなどの機種依存文字は、テキスト形式への変換の都合上、記述されていないものがあります。ご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課 広報グループ(市役所3階)
電話番号:028-632-2028 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。