宇都宮市まちなみ景観賞にご応募ください
魅力的な景観を創り出している建築物などを「まちなみ景観賞」として表彰します
美しいまちなみや景観は、まちのイメージを高め、うるおいある快適な生活環境をつくる大切なものです。このようなことから、本市では、魅力的なまちなみや景観を創り出している建物などを「宇都宮市まちなみ景観賞」として表彰しています。
景観に配慮した建物などを創り出した功績をたたえ、景観づくりに対する認識を深めることで、魅力あるまちづくりを進めていきたいと考えています。
募集期間
1年間(令和7年6月1日~令和8年5月31日(必着))
対象となる建物など
市内にあるまちなみ、住宅・店舗・事務所などの建物、大谷石を活用したもの、モニュメント、サイン、植栽、生垣、公園、ライトアップ、季節の景観、景観づくり活動など
(注意)工事中のもの、過去に受賞したもの、うつのみや百景に選定されているもの、文化財の登録・指定を受けているものは選考対象外となります。
(注意)自薦・他薦は問いません。複数応募可能です。
応募方法
建物などの「写真」を「建物などの名称」、「所在地」、「応募理由」、「応募者の氏名・住所・連絡先」を添えて、応募フォームまたは、直接・郵送・Eメール、景観みどり課Instagram・Facebookのダイレクトメールで送付ください。
〒320-8540 宇都宮市旭1ー1-5 宇都宮市都市整備部景観みどり課
Eメール u55002100@city.utsunomiya.tochigi.jp
表彰
特に優れているまちなみや建物などの所有者・設計者・施工者などを表彰
また、応募者全員に記念品を贈呈(応募者1人につき1点)
審査基準
1.美しい街づくりへの貢献度
(1) 色彩、造形的に周辺の景観と調和しているか。
(2) 新しい都市空間の形成により、街のモデルとなっているか。
(3) 壁画、彫刻、モニュメント等により文化的、芸術的環境を創っているか。
(4) 夜間の景観に配慮されているか。
2.都市環境の整備への貢献度
(1) 敷地内に、緑地や広場のオープンスペースを適切に配置し、うるおいを与えているか。
(2) 道路等の公共空間の接点を、うまくデザインしているか。
(3) 緑や親水を導入し、優れた都市空間の形成により、地域に親しみを与えているか。
3.宇都宮らしさの創出への貢献度
(1) 宇都宮の歴史、伝統に根ざした配慮ができているか。
(2) 長い期間にわたり建築物等を良好に保全しているか。
(3) 山、川等の自然の景観要素を、有効に活かし取り組んでいるか。
(4) 地場産材等を活かし、宇都宮らしさの創出に配慮しているか。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 景観みどり課 都市景観グループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2568 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。