後発医薬品(ジェネリック医薬品)
後発医薬品(ジェネリック医薬品)について
後発医薬品(ジェネリック医薬品)は、先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に販売される医薬品です。
特徴
- 先発医薬品(新薬)と同一の有効成分を同一量含み、同一の効能効果をもちます。
ただし、先発医薬品(新薬)が効能追加を行っている場合などは効能効果が異なることがあります。
- 先発医薬品(新薬)に比べ、研究開発に要する費用が低く抑えられるため、薬価(薬の値段)が安く設定されています。
- 先発医薬品(新薬)と比べて低価格なので、皆さんの自己負担額の軽減や健康保険財源の改善につながります。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)に不安や疑問がある場合はかかりつけ薬剤師・かかりつけ薬局に相談しましょう。
宇都宮市国民健康保険におけるジェネリック医薬品の普及促進の取組について
ジェネリック医薬品の差額通知
国民健康保険加入者のうち、一定の条件を満たす方へジェネリック医薬品に変更した場合、薬代がいくらになるか参考にお知らせしております。
発送時期:5月末・9月末・1月末
発送件数(3回) | 14,086通 |
---|---|
削減効果額 |
1,645万円 |
ジェネリック医薬品希望シールの配布
ジェネリック医薬品を希望される方が保険証等に貼付し、ジェネリック医薬品への切り替えの意思を手軽に伝えることができるシールです。
新規加入時や更新時期に配布しております。随時窓口でも配布しておりますのでぜひご活用ください。
イベントにおけるブース出展
宇都宮市薬剤師会と連携し、ブース内の展示を見ていただくとともに、ジェネリック医薬品についてのクイズを答えていただき、ジェネリック医薬品や医療費全般に関する知識を深めていただく活動をしております。
令和元年度参加者:460名
(もったいないフェア宇都宮2019・第14回うつのみや食育フェア 場所:宇都宮城址公園)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 保険年金課 国保給付グループ
電話番号:028-632-2316 ファクス:028-632-2326
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。