健康づくりのための情報紙「国保だより」
宇都宮市国民健康保険では、健康づくりなどにお役立ていただけるよう、被保険者の皆様に「国保だより」を発行しています。
第24号(令和6年7月発行)
主な内容
- 身近な健康づくり情報
- 各種保健事業のご案内
- 今後の国民健康保険について
- マイナンバーカードのご案内
第23号(令和5年7月発行)
主な内容
- 身近な健康づくり情報
- 各種保健事業のご案内
- マイナンバーカードのご案内
第22号(令和4年7月発行)
主な内容
- 身近な健康づくり情報
- 各種保健事業のご案内
- マイナンバーカードのご案内
第21号(令和3年7月発行)
主な内容
- マイナンバーカードのご案内
- 各種保健事業のご案内
- 国保サポーターの活動報告
第20号(令和2年7月発行)
主な内容
- マイナンバーカードのご案内
- 各種保健事業のご案内
- 国保サポーターの活動報告
- 国保サポーターの募集
第19号(令和元年7月発行)
主な内容
- 各種保健事業のご案内
- 国保サポーターの活動報告
- 国保サポーターの募集
第18号(平成30年7月発行)
主な内容
- 各種保健事業のご案内
- 国保サポーターの活動報告
- 国保サポーターの募集
第17号(平成29年9月発行)
主な内容
- 特定健康診査のお知らせ
- 特定健康診査受診キャンペーンの案内
- 人間ドック及び脳ドックのお知らせ
- 糖尿病予防事業のお知らせ
第16号(平成29年7月発行)
主な内容
- 保健事業のご案内
- 国保サポーターの活動報告
- 口座振替キャンペーン
- 国保サポーターの募集
第15号(平成28年9月発行)
主な内容
- 特定健康診査のお知らせ
- 特定健康診査受診キャンペーンの案内
- 人間ドック及び脳ドックのお知らせ
- 国民健康保険税の口座振替キャンペーンの案内
第14号(平成28年7月発行)
主な内容
- 保健事業の案内
- 健康づくり講演会の様子
- 気軽にエンジョイMiya運動の紹介
- 国民健康保険税の口座振替の案内
- 国保サポーターの募集
第13号(平成27年9月発行)
主な内容
- 健康づくり講演会の案内
- 特定健康診査のお知らせ
- 特定健康診査受診キャンペーンの案内
- 人間ドック及び脳ドックのお知らせ
第12号(平成27年7月発行)
主な内容
- 特定健康診査のお知らせ
- 健康づくり活動の紹介
- 健康づくり講演会の紹介
- 国保サポーターの募集
第11号(平成26年9月発行)
主な内容
- 健康づくり講演会の案内
- 特定健康診査のお知らせ
- 特定健康診査受診キャンペーンの案内
- 人間ドック及び脳ドックのお知らせ
- ジェネリック医薬品のお知らせ
- 「ねんりんピック栃木2014」の案内
第10号(平成26年7月発行)
主な内容
- 特定健康診査のお知らせ
- ウォーキング活動(富士見地区)、健康づくり体操(桜・戸祭・昭和・西地区)の紹介
- 健康づくり講演会の紹介
- 国保サポーターの募集
第9号(平成25年9月発行)
主な内容
- 健康づくり講演会の案内
- 特定健康診査のお知らせ
- 健康づくり講演会の紹介
- 特定健康診査受診キャンペーンの案内
- 人間ドック及び脳ドックのお知らせ
- ジェネリック医薬品のお知らせ
第8号(平成25年7月発行)
主な内容
- 特定健康診査の現場取材
- ウォーキング活動、ストレッチ活動の紹介(姿川地区市民センター)
- 健康づくり講演会の紹介
- 国保サポーターの募集
第7号(平成24年9月発行)
主な内容
- ジェネリック医薬品差額通知送付のお知らせ
- 特定健康診査のお知らせ
- 人間ドック及び脳ドックの受診に対する市の補助制度のお知らせ
第6号(平成24年7月発行)
主な内容
- 特定健康診査のお知らせ
- 国保サポーターの募集
第5号(平成24年2月発行)
主な内容
- 特定健康診査、健康診査、各種検診のお知らせ
- 健診(検診)の体験談
- 生活習慣病予防のための食生活のポイント
- 健康づくりのためのウォーキングルートの紹介
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 保険年金課 管理グループ(市役所1階A-13番窓口)
電話番号:028-632-2314 ファクス:028-632-2326
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。