市民課などの窓口(戸籍届出・住民異動届などの手続き)の待ち状況
曜日や時間帯、日にちによって市民課、地区市民センター、出張所の窓口の混雑が予想されます。長時間お待ちいただく場合もありますので、時間に余裕をもってお越しください。
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
窓口の待ち状況をリアルタイムで確認できます
窓口混雑状況
市民課、全地区市民センター・出張所窓口の「待ち人数」や「呼出し番号」がスマートフォンやパソコン等で確認できます。窓口で発券される番号札に表示されているQRコードからも直接アクセスできます。
お出かけ前に確認することで、窓口混雑時の利用を避けたり、混雑状況に応じて利用する施設を選択していただけますので、窓口にお越しいただく際の目安として、ぜひご利用ください。
宇都宮市公式LINEから窓口の混雑状況が確認できます!
宇都宮市公式LINE「教えてミヤリー」から、本庁市民課や地区市民センター、出張所の待ち状況を確認できるようになりました。
「教えてミヤリー」の友だち登録をいただくと、その他の様々なデジタルサービスをワンストップでご利用いただけますので、是非、登録してください。
閲覧方法については、下記リンク先をご覧ください。
窓口の混雑が予想される日
- 月曜日、金曜日
- 祝日の翌日
- 大安など、暦の良い日
- 7月7日(七夕)、11月22日(いい夫婦の日)、12月24日・25日(クリスマス)等
- 3月中旬から4月上旬
窓口の混雑が予想される時間帯
午前11時から午後4時
とくに「午前10時から正午」、「午後1時から3時」の時間帯は混雑し、待ち時間が長くなることが予想されますので、混雑時間帯を避けたご利用をご検討ください。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
混雑時における受付までの参考待ち時間
下記の時間に加え、事務処理の時間が必要になりますので、時間に余裕を持ってお越しください。
- 月曜日、金曜日
- 30分から1時間
- 祝日の翌日
- 30分から1時間
- 大安
- 30分から1時間
- 7月7日、12月24、25日等
- 30分から1時間
- 3月下旬から4月上旬
-
1時間30分から2時間30分
新型コロナウイルス感染症のための窓口混雑緩和にご協力をお願いいたします
新型コロナウイルス感染症予防・拡大防止のため、各届出書や申請書の事前記入や、証明書の郵送請求など、下記リンク先の案内をご確認いただき、混雑緩和にご協力ください。市役所1階市民課でのお手続きを希望される場合は、混雑状況をご確認の上、混雑時間帯を避けてお越しください。
証明書のコンビニ交付サービスをご利用ください
コンビニ交付サービスとは、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機(キオスク端末)で、住民票の写しや印鑑登録証明書が取得できるサービスです。
窓口にお越しいただく必要がなく、簡単に証明書が取得できますので、ぜひご利用ください。
端末の操作方法は動画でもご紹介しています。
関連情報
- 住民異動届(転入・転居・転出・世帯変更)
- 印鑑登録について
- 戸籍の届出
- 各種証明書の交付
- マイナンバーカード(個人番号カード)の申請
- マイナンバーカード(個人番号カード)の交付
- 地区市民センター・出張所など
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 市民課
電話番号:028-632-2263 ファクス:028-633-5377
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。